⬆️三男の高校中退は事後承諾だった。



高校は定時制。



朝から働いて,夕方になると,仕事を中断して高校へ行く。



これを1年やったが,どうにも仕事を中途で止めることが嫌だったみたいで、2年になる前に突然やめた。



つまり,やめてから「やめた」と言われたわけだ。



相談はない。



そのことについて,親が「どうして相談もなくやめたのか?」とは言わない。



なぜなら,子どもたちが小さい頃から,選択の自由については伝えて来た。



選択は自分でする。



そして,その結果は自分で引き受ける。



だから,高校をやめても子どもを責めることはない。



でも、聞きたいことはある。



わたしは三男に質問した。



「高校をやめて,後悔はないの?」



「後悔なんかするより、

前を向いて歩いて行くだけだよ」


三男のその言葉はよく覚えている。




今の三男の姿は、前を向いて歩き続けてきた結果なのだろう。




高校中退の後のことに戻るが、そのときにしていた仕事をずっと続けていたのかと言うと,そんなことはない。



それから、程なくしてその仕事はやめた。



しかし,他の仕事はすでに見つけていて,やめた翌日には新しい職場へ行く。



給料不払いや、ヤクザまがいのパワハラやおどし‥



まぁ 色んな経験をしていた。



それでも,仕事のブランクはない。



三男はADHD だが,



その衝動性は,決断力と実行力



ADHD の特性ゆえに三男はやってこれたのだと思う。



ちなみにウイスクの結果を見ると、情報処理能力はべらぼうに高い。



まぁ 苦手なところはとことん苦手なんだろうけど‥




荒削りだけど,優しくて、なんだか周りからかわいがられる。



そして,真面目によく働く。



周りからの信頼は厚い。



それらは、三男が前を向いてコツコツと築き上げて来たものだ。




わたしはご相談を受けるときに,よく聞くことがある。



「あなたの、子育ての目標は何ですか?」



皆さん,口をそろえておっしゃるのは、



「子どもの自立です」



わたしも同じ。



子どもが幸せなおとなになること。



それは,自分のもっている賜物を生かして社会に貢献すること。



それが自立に繋がる。




それがまっとうされるには、



前から引っ張るより、横から声援を送るくらいが

丁度良い




学校のことについてのケントの見解

ショート動画⬇️