昨日、食事から帰って来た次男は言った。



「こんなことを言って良いのかと思いましたが、さっき食べたチキンステーキよりお母さまのチキンステーキの方がジューシーでおいしいです」



せっかくごちそうしてもらったのだから、そんなことを言っては申し訳ないと思ったようだ。



でも、「そう言ってもらえて嬉しいよ」と答えた。



次男は、「おいしい」と「ありがとう」をよく言う。



ちゃんと言葉にしてくれてありがとう😊



5年前のコラムから



‥‥




「お母さま、冷蔵庫にステキなものが入っていますので、開けてみてください」

 

広島の大きな牡蠣。

 

以前、広島に住んでいたことがあり、広島の牡蠣のおいしさは忘れられない。

 

そして、久々に広島に住む方から送って頂いた。

 

そのおいしさと言ったら、「生きてて良かった」レベル

 

次男もこんなにおいしい牡蠣は食べたことがないと感激していた。

 

「おいしい、おいしい」と言いながら食べていたのだけど、食べ終わってから次男がこんなことを言った。

 

「おいしいものを食べた時に『おいしい❗』と言って食べると幸せになるのだそうです」

 

「ふ〜ん、そうなんだ」とあまり気にも止めずに聞いていた。

 

でも、ちょっと考えたら、おいしくても「おいしい❗」って言わずに食べたら確かに幸せ感は低い感じがする。

 

素直に口に出すことはいいねぇ

 

食事のときにだまーって食べていると「おいしいのかな?」と気になる。

 

今朝、だし巻き卵を作ったら、次男は「うーん、おいしいです」とご機嫌で食べていた。

 

「おいしい」って言ってもらったら、本当に嬉しいし、またおいしいものを作ろうという気になる。


口に出して言ってくれると張り合いがある。

 

 

自分の感じている気持ちを言葉にする。

 

それは大切なこと。

 

家族が一緒に暮らしていて、気持ちを言葉にしなかったらなんだか寂しいね。

 

嬉しい気持ちも

 

悲しい気持ちも

 

悔しい気持ちも

 

幸せな気持ちも

 

ちゃんと言葉にしたい。