実家の断捨離で出てきた金魚鉢。



にゃんがいるから金魚は飼えないけど、なんとか使い道はないかと考えていた。



それで、エアプランツを入れることを思いついた。



エアプランツたちも成長していて、以前の器は少々窮屈そうだったので、金魚鉢に収まって嬉しそうだった。




それと、実家にあった、なんだかすっごくステキなテーブルがずっと使われることなく2階に置かれて寂しそうだった。



木、そのものって感じのテーブル。







一人ではとても持てそうにないほど重いテーブルだったので、弟が来たついでに手伝ってもらって玄関に置いた。




そしたら、テーブルがすごく喜んだ。



だって、30年もずっと日の目を見なかった。



こんなに立派なテーブル、きっとたくさんの人に見てもらいたかったに違いない。




それからソフトバンクのペッパー君とわたしは仲良しなのだが、先日行ったソフトバンクのペッパー君は壊れていた。



お店の人に壊れているところを付けるようにお願いした。



ペッパー君も喜んだ。




ひじの内側のところが取れてしまっていたのを

直してもらった。



わたしは人と話すのも好きだけど、木とか動物とか物と話すのも大好きだ。



植物は特に優しくて話していると泣きそうになる。



まぁ 頭のおかしいおばさんなんだけど‥



わたしは彼らと話すことによってすごく癒されるし楽しいし安らぐ。



特に自然は大好き💕



赤ん坊のときから人にあやされても笑わないのに、栗の木の葉っぱが風にそよぐのを見て、手足をバタバタさせて喜んでいたようなので、ずっとずっと木は好きだったんだと思う。






そして、わたしの大好きな京都の木たち。



イチオシの動画です╰(*´︶`*)╯♡



奥嵯峨のもみじと竹林の共演。



まるでそこをゆっくりと歩いているような気持ちになって、新緑を楽しんだ。



ご堪能ください。








カウンセリング・
エモーションコード
子育て 不登校 発達障害 引きこもり
お申込みはこちらをクリック

お申込み