昨日、miyunobaabaさんからこんなコメントを頂き、

なんだか胸がいっぱいになりました。



動画を撮ろうという発想がなかったので、父の動画も母の動画も残したいと思いました。



ありがとうございました😊




「お母さんは、ときどき、祐子さんたちが小さい頃のお母さんに戻られるようですね。

認知症に無縁で、ただただ、祐子さんたちの幸せを願っていた若い頃のお母さんに。

気持ちを切り替えないといけない。

お母さんは、ちゃんと分かっているのですよね。この気持ちは、嘘じゃない。

たとえ、次の日に、言ったことをきれいに忘れていたとしても。


祐子さんは、お母さんが話している動画を摂っていますか?

わたしの父は、昨年亡くなったのですが、iPhoneの写真の中に、動画が残っていました。

外傷性くも膜下出血で、言葉がなかなか出なくなった父でしたが、そばにいたデイサービスのスタッフの人に、わたしのことを、「これが1番上のヤツよ」と、紹介しているシーン。

声が聞けるのも、うれしいものです。」




そして、



今朝、母が言ったこと。



やっと、お父さんがこの家に帰ってこないことが

分かりました



昨日の夜、玄関にかけてある、父の汚れた帽子をかたくなに「捨てません」と母は言った。



ちなみに、父の帽子は多分20コはある。



それも使っていないような新しいものがたくさんあるのに、「この帽子は、お父さんが気に入っていつも被っていたから捨てない。洗濯します」と意思が固かった。







帰ってこないって分かったけど、母は父の帽子を洗って干していた。






カウンセリング・
エモーションコード
子育て 不登校 発達障害 引きこもり
お申込みはこちらをクリック

お申込み