ホーリーのブログ「ホリブロ」 -27ページ目

クリア感のある3Dフリーアイコン Incredibly Detailed 3D Icon

一般的によく見かける種別のアイコンがセットになって配布されているとの事。


ホーリーのブログ「ホリブロ」
http://medialoot.com/blog/incredibly-detailed-free-icons-set/

数は少ないがその分探しやすい 中くらいサイズのアイコン グラデーションタイプ

大きいサイズのフリーアイコン グラデーションタイプ

ビジネス向け フリー イラスト・アイコン 16×16サイズ パステル柔らかタイプ

商品詳細ページに表示される「友達に知らせる」を非表示にするには


ホーリーのブログ「ホリブロ」

商品の管理>商品タイプの管理>Product - General>[表示設定]ボタン
から「レビューを書く」、「友達に知らせる」、そして「商品登録日」を非表示にする事ができた。

webdingsやWingdingsフォント一覧のページ

Wordなどで、ちょっとした絵文字をいれたいなら、webdingsやWingdingsフォント
で用事が足りるのだけど、問題なのは、どのキーが何なのか?

それがわからず、毎回、全てのキーを打ち込んで確認する作業が発生
していた。

このサイトがあれば、手探りでキーを打ち込まずに、出したい絵文字が
ダイレクトで出せます。
ありがとうございます。

ホーリーのブログ「ホリブロ」
http://www.fuji-jp.net/91/06070903.html

タイトルの名前がすばらしい

ページのタイトルが社名でないところが参考になる。

ホーリーのブログ「ホリブロ」

http://www.chintai-management.jp/

heteml(ヘテムル)にZencart 共用cssにてインストール設定

インストール時に

Zen Cartの設定 - システム設定
サーバ設定
物理パス /home/sites/heteml/users**/h/o/g/hogehoge/web/zencart
仮想HTTPパス http://hogehoge.heteml.jp/zencart
SSL 詳細
仮想HTTPSサーバ https://ssl**.heteml.jp/hogehoge
仮想HTTPSパス https://ssl**.heteml.jp/hogehoge/zencart
ショップでSSLを有効にする はい
管理画面でSSLを有効にする はい

に設定した後、管理画面から

一般設定→セッション管理の設定で

クッキー利用を必須にする False



これで「申し訳ありませんが動作を実行することができません」
と、表示されずに

決済手続き画面が表示された。



こちらのサイトが参考になりました。
http://zen-cart.jp/bbs/viewtopic.php?f=2&t=4505&hilit=ssl+%E5%85%B1%E7%94%A8

申し訳ありませんが動作を実行することができません 注文手続きへ進めない

ZenCartで、カートに商品を入れ
「注文手続きへ」ボタンをクリックすると

申し訳ありませんが動作を実行することができません。
ログインしているのでお買い物をお続けいただけます。メニューから行き先をお選び下さい。

で、

先に進めない。


他のブラウザで試した結果

IEとFirefoxはダメ。

Google Chromeだと、表示する気がする。


何がいけないのか?

データベースやSSLの設定を確認するには

includes/configure.php

admin/includes/configure.php

で、確認できる。


下記サイトが参考になりました。
http://zen-cart.jp/bbs/viewtopic.php?f=2&t=4957&p=24678&hilit=SSL#p24678