薬の管理 | あしたのあたし

あしたのあたし

2020年8月 アメブロへ引越し~。


#コットン手芸
#編み物
#手編みの靴下
#園芸
#重度知的しょうがいを抱える息子
#自閉症を抱える息子
#介護
#心
#時々料理
#時々愚痴
~色々綴ります~

長男は知的障害者なので

薬の管理は親です。

が、

ここ2年くらいでしょうか、

夫による長男への誤薬が多くなり正直任せられなくなってきました。

まだ50代半ばなんですが…。

きっとそのうち私自身も怪しくなってくるかもしれないから

看護の基本、タブルチェクを提案しました。

が、

それすら忘れて飲ませてしまう夫…。


あの手この手で誤薬防止策を考えて、

最近はこんな感じ。



薬は一包化してもらっています。

名前も飲むタイミングも印字済。

透明で中身も一目瞭然。

なのに朝晩を間違えて飲ませてしまう。

朝は2錠

夜は6錠

見た目にもかなり違いがあるにも関わらず。

いつも1週間分曜日毎にまとめてケースに入れます。

朝の薬にカラークリップをつけました。

夜の薬は2つに折りたたんでみました。

次はどうやって間違えるのかしら?


いったい私は誰の何を介護してるんだ?と
思ってしまう🤣

前向きに。