日向ぼっこでのんびりの保護猫達おもちゃで大興奮の方法とは(保護猫カフェウリエル)梅田 | にゃんことその他と法律のブログ

にゃんことその他と法律のブログ

動物大好きな行政書士です
ブログもうちのにゃんこを中心にして暮らしに役立つ法律
なんかを書いていこうかなと思っています

大阪梅田にある保護猫カフェウリエルさんに行ったときとても気候も穏やかでぽかぽかお昼寝日和でした

 


猫ちゃん達は日向ぼっこしながら寝ていました
といっても退屈で寝ているだけの子もいる子とは多いです

まずは撫でてご挨拶


挨拶もない人と遊ぶのは猫ちゃん達も警戒することはあります

キジ白猫のエド君や


クリーム猫のどらちゃんを撫で見ました


撫でて欲しそうな猫ちゃんは多数でした

最初に見せておもちゃはおそらくヨロコブラというおもちゃだと思います


キジトラさんに見せると少し遊んでくれました

キジ白のメム君はおもちゃに見向きもせず


サビ猫のアシリアちゃんはおもちゃ見てくれましたが無反応

エド君は横になりながら猫パンチ


咥えて少し話してくれませんでした

おもちゃを変えてみました


普通の猫じゃらしです

反応が薄いので棒で音を鳴らしてみました


するとキジトラさんが走ってやってきてくれ


立ち上がって遊んでくれました

アシリアちゃんやエド君も遊ぶようになりました


実は音を鳴らすのは猫ちゃんが遊んでくれるポイントです

その次にしたことはカーペットの下におもちゃを隠す


見え隠れする動きは猫ちゃんの狩猟本能を刺激します
先ほどまで寝ていた猫ちゃんがどんどん集まってくれました

猫に囲まれるのは嬉しいですね

一度集まってくれても距離を取ります


そしてある程度離れた時音を鳴らすかおもちゃを隠します
すると走って近づいてくれたりおもちゃに飛びつくこともあります

猫カフェの場合遊んでる猫ちゃんを見てると自分も遊びたくなる事はあります


猫ちゃんの知能は人間の3歳ぐらいといわれてます
3歳の子供は人のおもちゃ欲しくなったりするのと同じかなと思います

どんどん集まってくれて楽しんでいるとき周りをよく見ます


猫ちゃんの性格はまちまちで中にはなかなかみんなの輪に入れないぐらい遠慮がちな子はいます

そういう時は遠慮がちな子の目の前におもちゃを見せてみます


するとコロンとひっくり返って思いっきり遊んでくれる子はいます

これも3歳の子供でしたら皆で遊んでるとき「一緒に遊ぼう」といえない子はいます
そういう時遊んでる子から声をかけてあげると一緒に遊べたりするのと同じかなと思います

遊んでいると疲れる子はいます


グルーミングする姿を見るのも癒されますね
猫兄さんはついツンツンしてしまいますが・・・

何かの隙間があれば棒を突っ込んでみるのもいいですよ


見たことない動きを見せると猫ちゃんは興味を持って遊びたい聞いもちが高まったりします

遊んでいるとまったりすることもあります


そういう時は目線を変えて高い位置でおもちゃを振ったり音を鳴らしたりします

すると立ち上がって遊んでくれることはあります

それと一番大事なのは色んなおもちゃを試してみるという事です


その素材や形状が飽きたというだけでまだまだ遊びたい子はいます

女王様の無知みたいなカラフルなおもちゃがお気に入りなのかどんどん集まってくれました


2匹同時で遊んでくれるのはたまりませんね

もう一度目線を変えるために2段ベッドの上でおもちゃを振ってみました


すると遊びたい猫ちゃん達は走ってきてくれました


先ほどまでお昼寝してたことは思えないですよね

それでも輪に入れない子もいますけどね

ウリエルさんにはドールハウスがあります


屋根の上でおもちゃを見せるとどんどん集まってくれました


猫ちゃんが屋根の上にいるのは絵になりますね

その時黒猫ちゃんが羽のおもちゃで一人遊びしていました


羽のおもちゃは取れやすく
取れると猫ちゃんが遊んで飲み込んでしまう事があるので猫ちゃんが一人遊びさせない方がいいおもちゃですので書くしました

そうしてるとムチみたいなおもちゃをエド君が咥えて持って行ってしまいました


そういうのも可愛いです

羽のおもちゃをドールハウスで振ってみました


結構高いところにあるのですがどんどん集まってくれました
猫ちゃんと遊ぶのは楽しいですね

今回紹介した以外にも猫ちゃんと遊ぶテクニックはありますのでいろいろ試していっぱい遊んでみてください

保護猫カフェウリエルでは里親様募集中
詳細はホームページまで
https://cafeuriel.com/

猫好きさんを集めたイベントその名も「猫様のお茶会」
という猫好きさんを集めたイベントも開催中
詳しくはホームページまで
https://nekosama.org/nekosama/