そばいち
◆店名
そばいち
◆場所
赤羽駅構内
◆メニュー
埼玉県狭山市産
さといもコロッケそば400円
◆感想
うまい(≧∇≦)
こんなに美味いんだ!コロッケそばってと思った。
正直コロッケそばを最近まで食べたことがなかったんですが、ここのを食べてコロッケそばを食べるようになりました。
汁は薄口のあっさり目で麺も細くて上品な色
コシも強くないので噛みやすく食べやすい
コロッケは里芋におそらく豚肉(違ったらごめんなさい)のミンチが混ぜてあって、食べたときに里芋の柔らかくフワッとした食感の中にお肉の食感と旨味がアクセントできいてきました。
コロッケから出る旨味と油が汁に染み出て、あっさり汁がコクと旨味が重なってバージョンアップ
コロッケにも汁が染み込み、和風のマッシュポテト状態
トッピングは
かわいいかまぼことネギ
お好みで
すりごまと七味
◆備考
木製のレンゲが用意されている
店内はすごくキレイで、座り席もあり、女性一人でも入りやすくそこそこ広い
店員さんの対応も丁寧で清潔感があります。
サイドメニューにおにぎりがありセットでもある
食券売機はスイカも使えます。
さいたまのロケに行く時に必ず乗り換えの時に食べるお気に入り駅そばの一つです
一度お立ち寄りを
かさい
記念すべき一件目のそばです(^o^)/
◆店名
田舎そば かさい
◆場所
中野駅北口すぐ
サンモール入り口
◆メニュー
田舎そば280円
かきあげのせ90円
◆感想
お気に入りの店です
ここのそばは麺が太くて、食べ応えがあります。
味は一見濃いように見えますが、甘くてスッキリした感じでもたれないし、後味もいい。
薬味のネギも厚めに切ってあり、結構入れてくれます。
トッピングのかきあげは、春菊ベースで桜エビがちょっと入って風味がきいてます。
お好みでおろしショウガを入れるとまた味が変化してあったまります。
朝や昼はいつも混んでいます。
というのも本当に外にむき出しの立ち食いのカウンターしかなく
7~8人入ったら満席
◆備考
田舎そばというだけあって食券売機もレジもなく、金属で出来た小銭専用の昔のレジみたいなのがあります。説明うまくいかず(>_<)
また行きたいです。 今度は違うトッピングで(≧∇≦)




