そろそろ手を付けないといけないかな?と思っていたものが、全く手が付けられて居ない。ブラッシュアップ処の話ではなかった。

 

年明けに、キンバリーさんも色々在った様で、それを片した後は、暫くYouTubeで展開する様だが、トム・メルヴィル登場から始まって、内容が更に濃いものに成って行っている。

 

新たな角度のお話で、理解しようと必死になりながら、翻訳作業を進める中で、体調を崩してしまった・・・。

 

 

尤も、体調を崩すと云っても、ゲホゲホゴホゴホ&高熱発症と云う類のものではなく「鼻詰まり」だった。

 

処が、この「鼻詰まり」が強烈で、一部の隙も無く、全く100%鼻呼吸ができない事態に陥ってしまった。

 

これが非常に苦しい。

 

鼻をかんでもかんでも、全く通らない。口での呼吸をするも、浅い呼吸になり、集中力が激減。色々手が回らない、作業は全く進まない。

 

寝ても熟睡はできないし、起きれば口呼吸だけのせいで喉が痛いの悪循環・・・最悪だ、と。

 

こんな頭の回らない状態だから、必然的にネガティブ思考になる・・・。

 

 

「気を付けていたのに」

「排出物を」

「喰らってしまったか?」

 

「死因は鼻詰りでの心不全?」

「遺体は鼻水垂らした痕跡が・・・」

 

・・・等々(笑)

 

そうして開通後に、やっと回り始めた頭で、よくよく振り返って考えてみれば、排出物のウィルスでの罹患ではなく、やたらと冷えた時の影響で、交感神経と副交感神経のバグが生まれて、鼻に来たんじゃないだろうか?・・・と。

 

それにしても、こんな鼻の詰り方は、ちょっと記憶に無いくらいのもので、正直面喰ってしまった。他の全てに影響が出るくらいなのだから。

 

直ぐに睡眠で完全回復をと思ったが、その前に、以前からやろうとして居た、パソコン(Windows)の、OSアップグレードを(面倒臭いけど)さっさと済ませようと、取り掛かる事にした。

 

サブで時々、電源を入れる程度の古いスペックの低いPCに、入れて様子を観て、問題無いのを確認して、メインPCに取り掛かったが、ここでドツボに嵌ってしまった。

 

データ確保や、容量確保など事前準備を整えていたにも関わらず、アップグレードが止まってしまい、それに時間を掛けて対処し、やっと入ったと思ったら、今度はデュアルモニターも認識せずに、調べまくって、ゼロからドライバーを全て入れ直すと云う、想定外の作業をしなければならなくなった。結局、いつもの作業が出来る迄の環境に持って行くのに、更なる時間と労力を費やす事に・・・。

 

因みに、サブの古いPCは一応国産。メインは異国もの。しかもスペックは異国ものの方が遥かに高い。それぞれストレージの部品は交換しているが、肝心要の節目で、円滑に行ったのは古い方だったのは、なんだかなぁ・・・と云う感想だ。

 

そして・・・気付けば、KG情報は、手の付けて居ない記事が既に6本出されていた・・・。パメラさんは快調の様だ。

 

注射絡みの情報で幾つか挙げたいのも既にあるが、取り合えずは、目途が付く迄は、仕方ないかなと。