キャリー・マデジ博士が、スティーブ・ホッツ博士に語る:コロナワクチンは、人間を一部合成、一部有機にする
2022年2月21日(月) by: Kevin Hughes

Tags: 

 

内科医のキャリー・マデジ博士は、遺伝子組み換えコロナウイルスワクチンにはナノ粒子酸化グラフェンが含まれており、本質的に人間を合成部分と有機部分に分けている、とスティーブ・ホッツ博士に語った。

 


マデジ博士は、Brighteon.TVの「The Dr. Hotze Report2月14日の放送で、この様に発言しました。

 

「要するに」

スマートフォンを体内に常備して」

永遠に双方向の」

通信ができる様にするようなものです」

 

人工的なものと有機的なものが」

混在している状態です」

「これはサイボーグと呼ばれるものの一例です」

「これはその始まりなのです」

 

2001年にカンザスシティ大学バイオサイエンス学部で医学博士号を取得したマデジは、こう語った。

 

  

 

(関連記事:キャリー・マデジ博士:ワクチンには追跡とバイオコントロールのための「エキゾチック・ナノテク」が含まれているという)

 

世界経済フォーラム によれば」

2030年迄には、ほぼ全ての人間が」

「この技術を体内に持つ様にな」

「と主張しています」

「そして、彼らは」

サイボーグ見做されるでしょう」

「そして、その瞬間、携帯電話の様に

全ての人間を」

クラウドに接続する事が」

可能に成るのです」

「だから大きな帯域が必要なのです」 

それが5Gの理由であり」

速くする為のものでは有りません

 


ジョージア州コロンバスのメディカルセンターで従来のインターンを終えたマデジ博士は、モデルナやファイザーなどの大手製薬会社は、コロナ注射の中に「ハイドロゲル」を入れていて、それを違う名前で呼んで、人々が何を使っているのか判らない様にしている、と言っています。

 

 

 

「『ナノリピッド粒子』と呼ばれるものです」

「ナノ脂質粒子は厳密にはハイドロゲルなんです」

「 これは、何をやっているのか」

判らない様に作られたものです」

「でも、ハイドロゲルと云うキーワードで」

「バイオセンサーを調べれば」

プロフューズという会社がありますが」

ハイドロゲルできる事全て判ります

 

と、マデジ博士は説明する。

 

ハイドロゲル水の反対で」

「周りのものから」

水を吸い取ってしまうのです」

ハイドロゲルは」

分解再構築は勿論の事」

自己増殖も可能です」

 

と、マデジ博士は言う。

 

 

心血管疾患のための注射可能なハイドロゲルベースのナノコンポジット

 


COVIDワクチンに含まれるハイドロゲルは、体内で毒素を形成する可能性がある。

 

また、ハイドロゲルはバイオセンサーとしてドラッグデリバリーシステムに利用でき、ナノボット(多くの機能を持つ小さな微細ロボット)を保持する事も可能だという。

 

 

更に、酸化グラフェンや磁性粒子を保持する事ができ、体内で毒素や医薬品を形成する様に刺激する事も可能であると付け加えた。

「私は、遺伝子工学や」

「ナノテクノロジー工学のエンジニアから」

「これは超伝導材料の兆候であると聞きました」

「これで、物質の何処に

電子部品が有るのか判るそうです」

「何時間も放置しておくと」

合成部品が殆ど」

自己組織化されている様に観得るんです」

 


「又、中には」

ゼラチン状粘着性の有る物質が」

「含まれている事も有りました」

 

「観る度に、これは均一ではなく

異なっていると言えるでしょう」

「丸で時間が経つに連れて」

成分が変化して居る様に観得たのです」

 

遺伝子の変化体内の合成物質の量は」

「自然の有機的な人間よりも」

多くなる可能性が有るのです」

 

と、マデジ博士は言った。


 

関連記事をもっと見る

ファイザーのワクチンには、人を追跡するナノテクノロジーが含まれていると科学者が発表しました

医師がBluetoothアプリケーションを使用してコロナを「接種」された人々のMACアドレス・ネットワーク信号を検出する

COVIDワクチンの中に奇妙な物体を発見する科学者が続出している

技術的寄生:ワクチンは自己組織化した「ナノオクトパス」微粒子を含んでいるようです

2月14日の「The Dr. Hotze Report」の全エピソードは以下からご覧いただけます。この番組の新しいエピソードは、Brighteon.TVで毎週月曜日午後5時から6時にご覧いただけます。

 

2/14/22 Dr.Hotzeレポート。Dr. Steve Hotze ft. キャリー・マデジ博士