こんにちは、ぽんちょですキョロキョロ









今回のお話は…

インスタやブログでは

みーんなやってるけど

本当にやらないといけないんだっけ…?

話でーす。









私自身

インスタやブログで

お家作りの参考に情報集めしていて

これみんなやってるから

やらなきゃ…?!

って思ってたことが

実は現実世界ではそっちのが少数派

だったことがあったので

それ関連のお話です笑い泣き
















地域や一条工務店さんの

担当の方等の意見によっても違うかもしれませんので

あくまでも参考程度に…




















へのへのもくじ


・フロアコーティングする?しない?


・ゴミ箱の下に床暖はあり?なし?


・施主検査する?しない?


・自在棚に家電置くのあり?なし?





















スタート歩くスター





・フロアコーティングする?しない?


我が家は


しない。


私はインスタで

こぞってみんな

コーティングしてるから


しなきゃいけないもの


と感じてました!


しかし、先に一条工務店で

建てた友達が

フロアコーティングはしない方がいい

と言ってきました。


また、一条工務店の営業さんからも

フロアコーティングはしないでほしい

と言われました…


また、フロアコーティングしてる人は

多いんですか?と聞くと

「そんなに多くないですよ」


とのこと。


あれ…SNSと現実とのギャップがすごい…



なぜ、しない方がいいと言われたのかと言うと

単純に

「一条さんの床の保証ができなくなるから」

だそうです。


施工時についた傷や不具合に対しての保証が

フロアコーティングすることで

対象外となってしまうそうです。


また、フロアコーティングすることで

すでに傷を一条工務店側で直していた場合

その傷が浮き上がってきて

汚く見えてしまう場合もあるそうで

その時はフロアコーティング会社側の責任なのか

一条工務店側の責任なのか

でトラブルがあったこともあるんだとか。



私たちは特にお金をかけたく無かったし

コーティングしてない状態の床が好きだったので

コーティングしなくていいかなーって思いました。



しかしですね、

フロアコーティングが悪いとか

そーゆーことではなく

お金があったらやりたかったなー

と正直思います。


理由としては

①汚れや傷がつきにくくしたい

②自分でつけた傷も直して欲しい

からでした。


フロアコーティングの会社によっては

②が保証内になっているところもあるみたいです。


一条工務店の保証は、

自分でつけた傷は対象外

なので、その点を考えると

フロアコーティング会社側の保証が使えるし

一条工務店の保証そもそもいらないじゃん!

って思いました滝汗


フロアコーティング会社の見積もりとか

ネットやインスタで教えてくれてる人がいるので

興味がある人は見てみてくださいね爆笑

私は高くてやめましたが…泣















・ゴミ箱の下に床暖はあり?なし?


生ゴミが腐って匂いがひどくなるから…

と言う懸念から

キッチンにあるゴミ箱置き場の下は

床暖房を入れない!


と言う情報が多く出回っています。


私も実際、確かに!と思い

設計時に伝えました。

「床暖房はゴミ箱下無しにしたいです!ドヤッ」



すると設計士さんが…

「それよく言われるので、一条工務店側でも検証テストを実施したそうです。その結果、【床暖があるなしでゴミに対しての影響はない】と言うことがわかったそうです。」



え…?そうなん?

てか、一条工務店さん直々に

巷で噂になってることをちゃんと

検証してくれてるんだ!驚きすげー…


確かに、よくよく考えたら

一条の床暖の場合

体温よりも低い温度の水を流してるだけだし。

しかも家中。

ゴミ箱の下の床暖を取っただけで

ゴミに影響って…でるのか?と納得。笑



そして続けて設計士さんが…

「床暖房の効率を上げるためにも、少しでも広く床暖房を入れた方がいいんですけど、どうします?」



そんなん言われたら

別にゴミ箱下に

床暖はあり!

で問題ないですよね立ち上がる


てことで我が家は

ゴミ箱関係なく、床暖敷き詰めました花
















・施主検査する?しない?


これは、以前もお話ししました!



施主検査って

実は任意ということがわかった話です!!!


営業さんや現場監督さんから

やりますか?

と聞かれる方もいるようですが、

私たちの場合は聞かれもしませんでした!!


逆に私たちは

インスタ民に洗脳されているので

施主検査は当たり前にやるものだと思っており

現場監督さんに

「施主検査はいつになりますか?」

と聞いたところ

「え?あ、やるんですね!わかりました〜!

 施主検査は基本任意なのでやりたい施主様のみやってる感じです。」

って…



やらない前提で話が進んでました!!笑




ええ、任意なんだ!

しかもこっちから言わないとやる方向にならないんだ…


現場監督さん曰く

「施主検査してもしなくても

アフターメンテナンスでだいたい全て対応できるので

こちらは特にやることを進めてない」

とのこと。


しかも、施主検査することで

施主検査実施→修繕→引き渡し

となって、引き渡し日が伸びるのです!


大体1〜2週間伸びる予定となってしまいました滝汗


私はとにかく早く引っ越したかったので…

引き渡しもなるべく早くしたく、

施主検査別にいらなくない?!

と思いました。


が!


頭の硬いお役所仕事の旦那氏は

絶対やる!

てことで、


我々は施主検査することになりました〜ムキー


結果、大きな問題などなく

普通に細かいところの修繕で終わりました…














・自在棚に家電置くのあり?なし?


よく見ますよね、

自在棚に家電を置く収納!


私の家もそうしてます口笛


しかし、設計士さんからしたら

おすすめしないと言われてしまいました…


理由は

耐荷重問題!!!


自在棚の耐荷重は20kg。


私が持っているオーブンレンジは19kg…


料理したいものを入れることを考えると

20kg越えるなんて余裕であります。

しかもその段にレンジ以外のものも置くだろうし…



耐荷重越えするのはたしかに怖いな…


対策としては

オーブンレンジをカップボード側に置く、

または耐荷重がもっと多い板と棚受けを用意して

DIYする。



ちなみに、家電収納カップボードは

高すぎるので採用する頭はなかったです…



その結果私は…

耐荷重越え覚悟でそのまま使用してます滝汗



そのうち、新しいオーブンレンジを買おうと思ってるので

その時にDIYしようかな

と考えています歩く

















以上!SNSと現実の違いあるあるでしたよだれ













あくまでも

私の場合

となりますので

参考までにと思っていただければと思います花









最後まで読んでいただきありがとうございました♪








ではでは〜DASH!DASH!