災害(大地震など)発生時のリスクを

最小限に抑える“方法”と“対策”について

 

 

以下の項目で挙げると、

 

Ⓐ こんな間取りは危険!

 

Ⓑ (災害を考えたときの)家具の理想的な配置

 

 

それぞれの注意点はというと、

 

 

Ⓐ こんな間取りは危険!

 

 

× : 『台所のシンクや コンロの後ろに』食器棚

 

× : 『台所の出口近くに』冷蔵庫

 

× : 『廊下に』本棚

 

× : 『リビングの出入り口上に』時計か壁掛け

 

× : テレビが固定されてない

 

 

× : 『階段に』本や子供のおもちゃなど

 

× : 『寝室の入り口近くに』たんす

 

× : タンスが、

ベッドに覆いかぶさるかもしれない位置

 

× : 『ベッドの頭上に』エアコン

 

× : 『窓際に』寝床

 

 

 

Ⓑ (災害を考えたときの)

家具の理想的な配置

 

 

どの部分も、

退避銅線上に物を置かないよう気を付けたい。

 

 

㋐ 寝室

㋑ 台所

㋒ リビング

 

 

㋐~㋒それぞれ気を付けたい点は、

 

 

㋐ 寝室

 

 

家具などは

ベッド(ふとん)と“川の字”になるよう

できるだけ平行に置く。

 

 

本棚や タンスなんかは、

 

寝たときに頭側となる壁に接して、

倒れたときベッドと平行に“川の字”になるように

設置して固定する。

 

 

窓は、頭側にならないようにする。

 

 

エアコンの位置にも要注意!

 

大地震の場合、エアコンが落下する危険性もある。

 

頭に当たったら致命傷になりうる。

エアコンの位置が頭上にならないように、

寝具の配置を考えたい。

 

 

 

㋑ 台所

 

 

出入り口の近くに、冷蔵庫や 食器棚を 置かない。

 

冷蔵庫は、台所のいちばん奥のほう、

流しの横のカドに設置する。

 

とくに、

シンクや コンロに 立つ時間が長いから

 

その背後となる位置には、

倒れてくるおそれのある食器棚などは

置かないようにする。

 

 

火と同じように危険なのは、

 

《炊事中なら》

・包丁

・食器、調理器具

・固定されてない冷蔵庫、電子レンジ

・煮炊き中の鍋 etc.

 

 

もし、

カップボードを設置する場合には、

 

キャスター4個付きの物なら、ストッパーを

対角2点止め( = 対角線上の2点のみをロック)

にする。

 

 

 

ちなみに、

・キャスターのストッパー;単品

 

 

 

㋒ リビング

 

 

『出入口』と『掃き出し窓(大きい窓)』の

“動線”をふさがない。

 

 

テレビ台や棚など : 

 

壁側に設置して、

出入り口を極力ふさぐことのない配置にする。

 

 

時計や コルクボード : 

 

出入り口から 遠いほうの壁に設置する。

 

 

 

自分の家について

 

耐震化を意識したいですね。