運転手のお仕事 | 幸せを拾って歩こう

幸せを拾って歩こう

「ぴょぴょぴょぴょぴょ〜ん」を改めました。
小さな日常での起こったこと、怒った事、喜んだことなど。
日々のあれこれを気の赴くままに

コロナ回避のため、長男のバイト先まで朝晩送り迎えの運転手をここ2週間ほどしています。
バイトは不特定多数の接客ではないため手洗いうがい、マスク、A.Bチーム分けとコロナ対策徹底しているので少し安心しています。(週2)


今からは珍しくパパがお迎え。

こんなの幼稚園の頃あったなー。

たまにパパのお迎えだと、クラスの園児達は「○ちゃんパパだ!」とテンション高くなって大騒ぎ。

白髪とひげの多め、年齢高めのパパは年少さんにおじいちゃんと言われたり。

懐かしい。

朝の15分位を最近の事や次男についてとか色々話をするので反抗期も終わったな、あとはまだしばらく一緒に過ごせるなとなんともいえない気持ちになってます。
独り暮らしはまだまだ先でしょうけれど。

この間知り合いの山に竹の子掘りに行ってきたけれどまだまだ竹の子少なかったです。
キノコが珍しくてパチリ。
山の所有者に許可をもらって家族だけでひたすら掘るので久しぶりの山、外で身体を動かしスッキリ。

その時の話も楽しかったけれど、学生のうちに彼女が出来れば恋ばなも有りかな?

面倒と思ってないのは幸せな事だとしみじみ思います。