書く事が思い浮かばなくて・・・・・私的な思った事で(アニメの事など) | 趣味のブログ

趣味のブログ

音楽やドラマ、アニメといった趣味的な事を
ブログで書こうと思います
ネタ探しなどで一週間に1度くらい(土曜日あたりに)
なると思いますが




こんにちわです


先週も暑かったです。車で移動中は絶対エアコン着けるようになってしまいました
と、1つ嬉しい事もあって、仕事が終わって、家に帰る時、空は明るく青い空
明るいうちに家路につけるのは、やはり嬉しいでしょうか、また夏が来るんだなぁ
と思うと気も軽くなって(^^;)

そのうちセミの声も聞こえてくるんでしょうね(って、まだ5月だから先の話しですが)
それはともかく、私が見たいと思っていたアニメの放送が始まったのもちょっと嬉しい
感じの最近で・・・・・なんか最近の嬉しい出来事というのがこういったアニメの話し
というのもどうかと思いますが・・・・・

というのも高千穂遙先生の小説の1つに、女の子2人が活躍するダーティーペア
という物語りがあるという、1980年代後半というので、当然わたしは生まれてる
はずもなく・・・・でも話しは聞いていて、ネットの世界のYouTubeにも少し
出ているので、ちょっと気になってた作品
(でも正直な話し、だいぶ前の事で自分の頭の中では忘れてたというのも本当の所で)

それがまた・・・・・・・(--;)すいません、TVKさん(テレビ神奈川さん)感謝してます
私がちょっと気になってる(父さんも見ていたかもしれない)ドラマやアニメ
復活させてくれるので、昭和の文化というか作品に触れられるような気がするのは
変かもしれませんが、個人的にはちょっと嬉しい出来事であったり

と書いても “ダーティーペア ”ってなに??というかたに(・・・(--;)パターンですが)
公式YouTubeに1つ出ていたので、こんな女の子達が活躍するアニメです
(URLだけですが(^^;)よかったら見ていってください)
https://www.youtube.com/embed/sihihYuVffU?si=ETogiCPgvdHzvT9h?rel=0&vq=hd720



ケイとユリという2人の女の子がトラブルを解決するというお話し・・・・・なんですが
その方法というのが、目的のためなら手段は選ばない・・・・・とにかく面倒なやり方が
大嫌いで手っ取り早く事を解決するので、問題は解決するけど、まわりに及ぼす被害も
じん大という、ちょっと迷惑なトラブルバスターの2人、そんな感じのアニメ
でしょうか、私はちょっと楽しみな週末だったりするんですが(^^;)

そういえば、同じ頃のアニメ “シティーハンター” という作品も最近 人が演じる
映画として復活したみたいですが、このアニメ見た時、もしこのユリとケイを人が
演じるとしたら誰だろう・・・・・と考えた時、頭に浮かんだのは女優さんではなく
アイドルの女の子でした。ちょっと前、ファンのビヨーンズをゲストによんでくれた
グループ “OCHA NORMA” その中のメンバーに窪田七海ちゃんと
米村姫良々(よねむらきらら)ちゃんという2人の女の子がいるんですが、なぜか
とうとつにアニメ、ダーティーペアのユリとケイに似た人??と考えた時
2人が浮かんでしまって・・・って、窪田七海ちゃんと米村姫良々ちゃんってだれ??
というかたもいるかもしれないので(ホントのところ私もよく解ってないんですが)
こんなお二人です(よかったら見ていってください)




なんか見ていても話しを聞いていてもなんか笑っちゃう感じの2人で、雰囲気が
ダーティーペアのユリとケイの2人に似てるような気がして(^^;)

でもシティーハンターの様に俳優さんが演じるとしたら誰だろうと考えた時
すぐには思い浮かなくて(^^;)反省

でもでも、ダーティーペアみたいな “事件解決のためには手段は選ばない ” みたいな
破天荒な女の人のドラマというとこんなのも浮かんだりします。おまわりさんの
お話しで((^^;)よかったら見ていってください)




どちらも正義の(目的の(^^;))ためには手段を選ばないという破天荒な2人の
女の子のお話しで

って、なんか書く事思い浮かばなくて、ちょっと最近良いかなと思った事2つほど
落書きみたいなモノを

OMAKE
でも、見てみたい昔のアニメ作品といったら、こんなのも見てみたいですか(^^;)
クラッシャーJOEとか


昔のアニメ作品にちょっと憧れみたいなモノも感じて(^^;)
https://www.youtube.com/embed/PiyPY4pRW9g?si=m8th_ileD_UMoZ8R?rel=0&vq=hd720

では(^^;)































追伸

嬉しいといえば、ファンのビヨーンズ、3つめの新曲のMV公開もあって
見てみました
BEYOOOOONDSで “GO CITY GO”(よかったら聞いてみてください)



今回の3つめ 1番よかった印象がありました(^^;)なにより衣装ですか、前田ちゃんや
平井ちゃん江口ちゃん達はかっこよく思えたしたし、同じ衣装なのに西田ちゃんや
岡村ちゃん高瀬ちゃん達もかわいい印象で衣装がメンバーに合ってた。そんな感じの
新曲だったと思います。今回は東海道新幹線をモチーフにした感じの歌でしょうか??
それもよかった印象です。ただ、ちょっと無念にというか、残念に思う事もあって
今回鉄道のお話しの歌、もし・・・・・・・(--;)いや・・・・・すいません、やめておきます

今回のMVの中の私服の修学旅行風の場面、それもみんな楽しそうに笑ってて
良かったと思いました。私の中では “運命の旅人算 ”の時と同様の感じで良いかな
と思った “GO CITY GO”

今回の3つの新曲の中で、1番好きな衣装のビヨーンズだったでしょうか
そんな印象の “GO CITY GO”で
(なにより歌ってるみんなが楽しそう,それが1番惹かれて良いかなと思った歌でした)

で、今回のビヨンズ黙示録、タイトルから “ちょっと聞いてみたい(^^)” と思った
『GO CITY GOの裏話』(よかったら見ていってください)



私も聞いてて思ったのは、この “GO CITY GO”という曲、MVはみんな
綺麗だったりかわいかったり、素敵な歌ですが、もしかしたらMV用の歌で
ライブには向かない歌かもしれない・・・・そんなふうにも感じた新曲の様にも思えて
というのもミュージックビデオの背景に合ってて素敵なビヨーンズの女の子達
そんな歌のようにも思えた “GO CITY GO”でした

と、もう1つファンの私立恵比寿中学の話し(^^;)
前に “ゆな王 ”とか “安本王 ”とかメンバーの人柄を当てよう・・・・・そんなゲームが
ありました。そんな感じの第3弾・・・・・今度は “桜木王 ” だって(^^;)
楽しそうだったので見てみました(よかったら見ていってください)




今回思ったのは桜木心菜ちゃん、普通の服で笑顔の時の方が かわいい感じで
良いかなと思ったのと、この企画、お姉さんメンバー、前回の “ゆな王 ” の時も
感じたんですが、お姉さん達、意外と妹ちゃん達の事、解らない感じなのかな
とも思いましたが(^^;)
(これもジェネレーションギャップの感性だから仕方ないのかもしれませんが(^^;))
でも中山莉子ちゃんは面目躍如でした(^^;)そこら辺はやはりお姉さんというところ
でしょうか
もしかしてこの後いつか、真山王決定戦とか星名王決定戦とか小林王決定戦とか
出てくるんでしょうか(^^;)


そして最後
毎晩楽しみにしている関内デビル、今回は桜井えまちゃんでした(^^;)
(桜井えまちゃんのアニメソング “タッチ ” は良かったかな・・・・・そんな事もあった
週でした(URLだけですが(^^;)よかったら見ていってください)
https://tver.jp/episodes/epooemfaix

今週のゲスト、MINA(みな)ちゃん、なんか惹かれる感じでした。なんとなく
我が師、翔子姉さんに雰囲気似てる感じもして楽しい感じの女の子だったので

と、なんか桜井えまちゃん、ちょっと綺麗になったかな・・・と、そんなふうにも感じた
週でした(^^;)人柄も楽しい感じになってきたみたいだし、ちょっと思うのは
女の子が女の人になる時、綺麗な人になったなぁ、と思う人と、失礼な言い方に
なってしまうんですが、変な感じのおばさんになってしまったかなと、そんなふうに
思う大人な感じの人がいて(私の中で)桜井えまちゃんだけじゃなく真山ちゃんも
星名ちゃんも小林ちゃんや中山ちゃんも、お願いだから変な大人にならないでほしい
そんなふうにも思った今回の関内デビルでした
(最後のは自分もどうしてそんなふうに思ってしまったかは不明で)

という事で・・・・・・・(--;)すいません、またファンの事ばかりになってしまって
私立恵比寿中学の新曲は “TWINKLE WINK” で(^^;)
(よかったら聞いてみてください)





OMAKE
MINAちゃんで “天上天下唯我独尊”
(どうでしょうか、よかったら聞いてみてください)


ではでは(^^;)