古武術の高橋佳三先生の講習会の模様を公開 | フープドリームズ【子どもの心技体を育てる地域コミュニティを民の力で運営しています】

フープドリームズ【子どもの心技体を育てる地域コミュニティを民の力で運営しています】

理念
1.未来を築く子どもたちの心技体の成長をサポートする
2.家族や地域社会の和を大切にし、永く楽しめる地域コミュニティを育成する

こんにちは。

フープドリームズのたかじさんです。

 

 

今日は第67回京滋身体操法研究会 2016.11.13

の様子を公開します。

 

 

北口コーチが指導する、進学校の公立高校が

先日大阪3位(公立校大会)になりました。

 

 

定時制があり、6時完全下校であり、

進学校で勉強面もしっかりやりながらの成果でした。

 

 

その要因の一つは、

トレーニングに古武術に学ぶ身体の使い方を取り入れたことで、

当たり合いに強くなったり、ケガ人がでにくくなったこともあります。

(今ちょうど大会が終わったところですが、部員32名、

ケガで練習ができない選手は0です)

 

今日の動画でお勧めなのは、特に前半ですね。

(後半はパンチの交わし方なので、

ちょっとバスケには関係ないかと笑)

 

体幹トレーニング(体をつなげて上手く使う)に効果的な

四つ足歩行や、カエル倒立、倒立、しゃがんで回ることや、

けが防止に大切な股関節のこと、肩甲骨のことを

取り上げています。

 

↓それではその模様をどうぞ↓