
いつも、ありがとうございます。鈴木比砂江です。
今日は接客指導の際のポイントについて。
私は特に販売スキル系のものに関しては
終了後に「明日すぐにやってみたい!」
そう言ってもらえる研修を目指しています。
ありがたいことに毎回必ずそのような声を
いただくことができています。
なので、今回は「すぐにやってみよう!」と思ってもらう
ポイントについてお伝えしたいと思います。
そのポイントとは、
____________
体感してもらうことです。
____________
例えば、お客様を褒めるということ。
あなたは
一人から褒められるのと、二人から褒められるのとでは
どちらが受け止めやすいと思いますか?
多くの方が一人の方と答えられます。
二人から褒められるとわざとくさい感じがすると
思われている方が多いんです。
そこで、30秒とか1分とか決めて
まずは一人の人から褒める。
その後、同じ時間を二人から褒めるという
実験をする。
そして、褒められた人に感想を聞く。
そうすると、ほぼ決まって
一人からだとなんか無理して褒めている感じがして
嘘くさく感じるけれど、
二人からだと「本当にそうなのかも♪」と
気分がよくなると言われます。
要は、二人から褒められた方が
受け止めやすいし、真実味があるということを
体感してもらう。
で、そこで
「複数で接客すると決定率が上がるんです。
だから、複数で接客しましょう」と
伝えると「うん、そうだよね。絶対その方が効果的だもん」と
前向きに取り組もうとしてくれるんです。
何をお伝えしたいかというと、
どんなに正しいことを教えたとしても
聞いた本人が「必要だな」とか「本当だ」って
感じなければ実践してもらえないんですよね。
逆に、そこに納得感を持ってもらえれば
言葉であれこれ細かく説明しなくても
実践してもらえるようになります。
多くのお店では、部下や後輩を指導する際には
やり方を口頭で伝えていることが多いでしょう。
でも、実は何度も何度も口頭で伝えるよりも
あなたが接客して、指導したいスタッフにお客様役に
なってもらう。
その方がずっとずっと伝わるんですよね。
「こんなに何度も言っているのに、
どうして○○さんはやらないんだろう?」
指導しているスタッフに対してそう感じる方は
ぜひ、あなたがやってみるということを取り入れてみてください。
きっと、今までの苦労は何だったの?というほど
あっさりと必要性を感じ、
実践してくれるようになるでしょう^^
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ビジューライフ ブログ http://ameblo.jp/bijou-life1/
より
1度の接客で、お客様に1点でも多く購入してもらい、
さらに「また来たい!」と
思ってもらえる接客にこだわっています。
サービスを感動で終わらせない『売れる接客法』をお届けします。