トップ販売員!コンサル  -売れる人がしているとっておきの習慣⑨- | ファッション業界転職 販売職専門人材会社インター・ビュー

ファッション業界転職 販売職専門人材会社インター・ビュー

ファッション アパレル専門 総合人材サービス企業インター・ビュー
山口 芳明 の奮闘記

ファッション業界転職 販売職専門人材会社インター・ビュー

いつも、ありがとうございます。

販売の楽しさ伝えたい インター・ビューの山口です。


今日も、販売力UP!講座スタートです!


前回は、「使う言葉の質が大切である」という
話をしました。

先日ある店で体育会系の言葉で
接客をする方がいました。
(※かつての私と同じでした。)

何かこちらが話せば、
「そうっすね!」と返ってきます。

そして、商品購入後は、
「あざっす!」と言っていました。

まるで私と同じだと感心しましたが…
正直「これじゃ売れないな…」と思いました。

私には良いが、年配のお客様には
通用しません。
本人が使い分ける技術があれば別ですが…
それほど言葉づかいは大切です。
大切にしていきましょう。


では今回は、「時間帯ごとの売上にシビヤである」
についてお話をします。


売れる販売員は皆時間を意識して
常に仕事をしています。


作業時間はもちろんのこと、
売上も時間ごとにしっかりと追っています。


弊社クライント先でも
時間帯ごとの売上を意識してもらっただけで
昨対比300%を達成したほどです。


それほど売上を意識して
働くことは大切です。


あなたは1時間ごとの予算を決めていますか?
もしNOだとしたら
黄色信号です。


なぜならピークタイムを大方予測しなければ
ピークタイムへの事前準備ができないからです。

「お~こんできたな・・・」
ではもう手遅れです。

確実に売り逃しが出ます。

だから、事前にピークを予測できるよう
日々時間を意識して働くことが大切なのです。


これからは時間帯ごとの売上を意識して
日々取り組んでいきましょう。

意識を変えるだけで本当に売上は上がります。