トップ販売員!コンサル  -売れる人がしているとっておきの習慣⑤- | ファッション業界転職 販売職専門人材会社インター・ビュー

ファッション業界転職 販売職専門人材会社インター・ビュー

ファッション アパレル専門 総合人材サービス企業インター・ビュー
山口 芳明 の奮闘記

ファッション業界転職 販売職専門人材会社インター・ビュー

いつも、ありがとうございます。

販売の楽しさ伝えたい インター・ビューの山口です。


今日も、販売力UP!講座スタートです!


前回は、いかにリスク回避をして
お客様満足度を高めるか、について話をしてきました。

買ってから後悔すると
二度とその店にはいかないですよね。

特に電池が別売りの子供のおもちゃが多いですね。
ちゃんとレジで説明してくれればいいのに、
帰ってから電池別売りに気づくと、
「ちゃんと説明してくれよな~」になります。

大切にしていきましょう。
購買後満足度を高めることを。


では今日は、「一日にかける想いが違う」
についてお話をします。


トップセールスマンは、一日にかける想いが
売れない販売員と決定的に違います。

とにかく今日やると決めたことは
何が何でもやりきる精神を持っています。


明日に先延ばしすることなく
徹底的にやりきります。

売れない販売員は、
「明日やればいいや」で先延ばしし、
快楽を選択します。


だからいつまでもたっても
先に進めないのです。


大切なことや
日割り予算も最後の最後まで
諦めずに達成に向かっていく姿勢が
閉店間際の大逆転勝利を引き寄せることになります。


途中であきらめると店の雰囲気も悪くなり
結局未達で終わってしまいます。


やりきる決意とやりきる一日を
積み重ねることが大切です。


では、なぜこの違いが生まれるのか?

理由は明快です。

目的です。

なぜやりきる必要があるのか?という
具体的な理由があれば
やりきることができます。


毎日朝5時に起きることはできなくても、
大好きなスノボに行く日は朝4時だって
起きられますよね。

目的が明確だからです。

どれだけ毎日目標達成に快感情をもって
望めるかが大切です。


ワクワクして朝目が覚めてしまうような
明確な目的があれば妥協せずにやりきることができます。


ぜひ今一度ご自身の
働く目的を見つめなおしてみてください。