トップ販売員!コンサル  -売れる人がしているとっておきの習慣②- | ファッション業界転職 販売職専門人材会社インター・ビュー

ファッション業界転職 販売職専門人材会社インター・ビュー

ファッション アパレル専門 総合人材サービス企業インター・ビュー
山口 芳明 の奮闘記

ファッション業界転職 販売職専門人材会社インター・ビュー

いつも、ありがとうございます。

販売の楽しさ伝えたい インター・ビューの山口です。


今日も、販売力UP!講座スタートです!


前回の①はチェック機能の大切さに
ついてお話しました。


早速多くの方から
「いや~私も愚痴るくせがあったので改めます」や、
「言い訳もういうのを辞めます!」
というメールをいただきました。


では今回は第二回目ということで、テーマはズバリ
「売上に対する意識が売れない人の100倍高い」です。


売れる人は売れない人に比べて売上に対する意識が
ずば抜けて高いです。


とにかく求めています。
だから売れるのだなと痛感しました。


研修中も「どうしたら売れるようになりますか?」
と売れてる人にばかり聞かれます。


その人の求める強さが
結果に反映しているのだと思います。


売上に対する意識が高いのはさることながら
お客様の笑顔のことが大前提。

だからお客様に選ばれ続けるのだと思います。


研修を受けたらぜひ
講師の方に「どうしたらもっと売れるようになりますか?」
と聞いてみてください。


ここで聞けるかどうかが
あなた自身が望んでいるかどうかの
バロメーターです。

「私なんかいいや」と言っている間は
いつまでもトップセールスにはなれないでしょう。

もっと求めましょう。

別に研修じゃなくても
日常から上司に対してもっと求めてみてください。
教えてくれるはずです。


あとは言われたとおりに
まずは実践することです。

そうすれば必ず結果が出ます。

実践してみてください。