いつも、ありがとうございます。
アパレルに特化した人財会社インター・ベルの山口です。
前回は感動を作るメカニズムについて
学んでいただきました。
もっと詳しく聞きたい!
というお問い合わせを多数いただいたので、
続編をお届けします。
=========================
感動を生むためには大切なことがあります。
感動はお客様の想定外から生まれる、
という話をしました。
想定外を作るためには、
想定内のサービスを徹底することが求められます。
想定内のサービスで滑るとどれだけ
想定外を狙っても滑ります。
「おいおい、なんだよこの店のサービス」
という気持ちがぬぐえないままサプライズバースデーをされても
気持ちよく喜べないですよね。
だから、基礎と感動は常に隣り合わせなのです。
あなたのお店の当たり前とはどんな当たり前がありますか。
その当たり前に、一つ一つに採点をしましょう。
100点であれば良いのですが、
100点でなければその差を埋めるために
どんなことができますか。
基礎の徹底が未来の感動を作ります。
基礎を徹底していきましょう。
ではまた次回もお楽しみに!
【”絆”接客マエストロ】成田直人より⇒http://familysmile.co.jp
人財・採用、研修などについてのお悩みは
弊社インター・ベルまでご相談ください。