映画  -13人の刺客- | ファッション業界転職 販売職専門人材会社インター・ビュー

ファッション業界転職 販売職専門人材会社インター・ビュー

ファッション アパレル専門 総合人材サービス企業インター・ビュー
山口 芳明 の奮闘記


ファッション業界転職情報 販売職専門人財会社インター・ベル関西

時は弘化元年(1844年)

徳川第12代将軍の弟、明石藩主・松平斉韶(まつだいらなりつぐ)の暴虐を幕閣に告発するため、その家老であった間宮図書が訴状を残し切腹した。

これにより斉韶の非道は幕閣(今でいう内閣)の知るところとなったが、事情を知らぬ将軍は弟の幕閣入りを決定してしまう。

この事態を憂いた筆頭老中・土井利位は斉韶の暗殺を決意。

この密命を受けた島田新左衛門(役所広司)は十三人の豪傑を集結させ、参勤交代により帰国の道中にある斉韶一行を中山道落合宿で襲撃する。

相手は200人を超える大軍勢!

新左衛門達は、この幕末最大のミッションを果たすことができるのだろうか!!?

ファッション業界転職情報 販売職専門人財会社インター・ベル関西 ファッション業界転職情報 販売職専門人財会社インター・ベル関西

ファッション業界転職情報 販売職専門人財会社インター・ベル関西 ファッション業界転職情報 販売職専門人財会社インター・ベル関西

ということで、、、「十三人の刺客」を見やした。

いや~ホント面白かったです!!


最初、ちょっとグロイ描写があるんですが、、、

最後の格闘シーンは、最高でした!!


暗殺側は13人もいるので、末端のキャラクターまで十分に描けていないのが残念だが、決死隊としてのヒロイックな魅力は十分。

野生児の伊勢谷友介、一番の剣技を誇る孤高の浪人・伊原剛志、人間味あふれるリーダーの役所広司とその甥で若いくせに頼もしい山田孝之。

このあたりの登場人物はとくに立っておりファン歓喜。稲垣吾郎のイヤな奴っぷりも板についている。

ギャグ担当・伊勢谷のはじけっぷりはとくにいいアクセントになっている。


ただ彼らの立ち回りは時代劇というより「クローズZERO」のようで、江戸時代を舞台にヤンキー同士がケンカをしているような趣である。

ど派手な大仕掛けや、13人vs.300人といった常軌を逸した大立ち回り、抒情的すぎる各人の最期などがそう感じさせる。


野生感あふれる!見応え十分な作品ですよ。