今日の1冊  『銀行員のための“売れるセールスコミュニケーション”入門』 著:白戸三四郎 | ファッション業界転職 販売職専門人材会社インター・ビュー

ファッション業界転職 販売職専門人材会社インター・ビュー

ファッション アパレル専門 総合人材サービス企業インター・ビュー
山口 芳明 の奮闘記


ファッション業界転職情報 販売職専門人財会社インター・ベル関西


http://amzn.to/xnbimV


形のない商材販売に向いている営業の本です。

銀行員以外の方も参考になる点が多いと思います。


ニーズとは喚起ではなく想起させる、とありますが、

この定義こそが私も正しいと思います。


その他営業上よく陥りがちなポイントも

紹介されています。


営業コミュニケーションが課題の方には基本から

学べると思います。


【本文要約】

■お客様が自分自身で納得するように働きかける

■見込み客全員を説得しない

■重要なのは買う側のプロセス、お客様の購買心理プロセス

■共感はしても同意はしない

■現状維持バイアスを外す

■リスクを認識 してもらう

■相手の利益をわかりやすく伝える

■説得とはお客様が自分で自分を納得させた上で行動を起こす

■自由を与える

■理由を言いながら要望する

■視点を切り替える

■一貫した行動や発言をさせる

■ニーズは喚起より想起させる