販売力UP!コンサル  -前にもご来店頂いてたのでは!?- | ファッション業界転職 販売職専門人材会社インター・ビュー

ファッション業界転職 販売職専門人材会社インター・ビュー

ファッション アパレル専門 総合人材サービス企業インター・ビュー
山口 芳明 の奮闘記

「このお客様、購入はしていないけれど
 前にも見に来てくれていたような・・・」


「私ではないけれど、他のスタッフが前に接客していた
 お客様のような・・・」



そんな、見覚えのある感じのお客様が
来店されることはありませんか?


そういう時、どんな対応をされているでしょうか?


多くの方が、
「でも、確かな記憶ではないから
 声をかけておくのはやめておこう。。。」と、なります。

あなたもこんな経験あるのではないでしょうか。


しかし、これはとてももったいない!

お客様は自分のことを覚えていてくれると、
それだけでとても喜んでくれます。


実際、私も
接客はしていないけれど、以前に見に来てくれていた
お客様に声をかけたことがきっかけで、その後
頻繁にお買い上げくださる顧客へとつながった経験があります。


ただ、記憶に自信のない中で
声をかけるのは勇気がいりますよね。

そんな時におすすめなのが、


----------------------------------------------

最初に
「間違っていたら、すいません(申し訳ありません)」と
声をかけてから、
「確か、前にもいらしてくれていませんでしたか?」と
話をすることです。
----------------------------------------------


「間違っていたら、すいません」と先に伝えることで
たとえ違っていてもお客様が不快に感じることはないですし、
「もし、違っていても大丈夫」と
あなた自身への後押しにもなります。


この声かけをきっかけに盛り上がり
一気にお客様との距離も近づくことも多いですし、
たったこれだけでお客様には
「さすが!」と評価していただけます(笑)


ですから、「前にも見たことあるなぁ」は
見て見ぬフリはせず、
声かけのチャンスと捉えて積極的にアポローチしましょう!

接客頻度も購入率もアップしますよ。



http://ameblo.jp/bijou-life1/

ビジューライフの鈴木san ブログより