今日も1日、、、“転機” “急所” | ファッション業界転職 販売職専門人材会社インター・ビュー

ファッション業界転職 販売職専門人材会社インター・ビュー

ファッション アパレル専門 総合人材サービス企業インター・ビュー
山口 芳明 の奮闘記

源氏と平氏は1184年の旧暦2月7日、現在の神戸市付近で激突した。

「一ノ谷の戦い」である。


この合戦での「鵯越の逆落とし」は有名だ。。


平氏の陣営の裏手に回った源義経が、断崖絶壁の山側から駆け下り、一気呵成に勝負を決した。


『平家物語』によれば、義経は案内人に「鹿はこの道を通るか」と尋ね、「鹿が越えるなら馬も越えよう」と、自ら先陣を切る。

突如現れた敵勢に、平氏は混乱して敗北。

義経は、態勢の立て直しを図る平氏に、屋島、壇ノ浦で連勝し、電光石火で源氏の時代を切り開いた。


“破竹の勢い”という言葉がある。


竹の節を1カ所割れば一気に全体が割れるように、ここを突破すればすべてを勝ち抜ける“急所”がある。


義経にとっては、一ノ谷がそうだった。


「彼の名将たる所以は、人が不可能と諦めた“先入観の壁”を打ち破る勇気と妙策、そして一歩も退かずに攻め抜く“超攻撃型”の戦い方であった」


転機、、、“急所”


1日1日、今日を掴み取る。

さぁ、今日もがんばろ~~~。