------------------------------------------------
渋谷めぐみ企画「ハロウィーン祭!」@六本木CLUB EDGE
出演:Lady the Bitch →二人目のジャイナ →渋谷めぐみ
------------------------------------------------
もう、最高にはじけた楽しいハロウィーンナイトだったー。
ごちゃごちゃ書く気もしないのだが、とにかく出演者がみな、最高にご機嫌な格好いい演奏で、盛り上げに盛り上げてくれた。本当に知らない人には是非是非オススメしたい今夜の出演者陣。Lady the Bitchは近くライブの予定ないが、「二人目のジャイナ」は12月3日(土)がワンマン@渋谷TakeOff7だ。これは絶対行かなきゃ損だよーん。
さあ、今夜のイベント。そうお祭りだから、出演者も開演まで客席にいて、お客さんと飲んだり、話したり、みんな仮想で賑やか。もう、この時点でみんな解放しちゃった。楽しいパーティーの始まりだ。
ライブのトップは、Lady the Bitchだ。とにかく、ボーカルのLynneちゃんが普段でもセクシーで超カッコイイのだが、今夜はさらにホットな赤い悪魔に!すごーくエロやばい!!
ホームページの紹介文が格好良い。「淑女かつあばずれ 東京の夜に響く歌謡ジャズ 吠えるロック 鳴くバラード 女の本音と虚勢と虚構を 音に乗せてぶちまける…」だってよ。まさに、そのままの音楽で、今夜も激しくロックしてたね。男は、彼女を見たらとろけるよ~(笑)
Lady the Bitch、この日が事実上のレコ発。セカンドとなる新シングル「BEE」のタイトル曲で今夜のステージはしめてくれたよ。カプリング曲の「~ワルツ」も前から好きだったのだが、ようやく音源になって嬉しい。しかも、しかも、なんとこの日が新ホームページも開設(いや、初HPかな)。いろんな意味で、これからのビッチの活躍にこうご期待ってところだね。
続いて「二人目のジャイナ」。
僕も見に行った前回の彼らのライブで、キーボードが新メンバーとして正式に加入。計9人のミュージシャンが、EDGEのステージを所狭しと暴れまくった。時にサックス・トランペットと共にホーンセクションの一角を占めるトロンボーンが今夜も暴走。最高にコミカルで、笑えるステージにしてくれた。
また彼らの音楽が、ホーンの3人に加えて、パーカッションやドラム、ギター、ベースにキーボード
と彩りたっぷりのミニスカパラの様相。そしてボーカル横澤さんがまた、サッカー日本代表の遠藤選手に似て、ひょうきんでひょうひょうとしていながら、キラーパスを通し、締めるところは締める魅力的な個性。
今夜は、メンバーの一人がベネチアで買ったというマスクとブラックマント姿でさらに格好良し。パーカッションがカボチャだったり、ホーンが猪八戒だったり、写真では見えづらいけど、仮想でも盛り上げてくれました。楽しかった!
トリは渋谷めぐみ。ステージ前までは婦人警官姿で会場にいて、あちこちで記念撮影に応じたり、ビールで乾杯したり楽しんでいたのだが、自らの舞台ではかわいいオレンジのプシーキャット姿。その格好で、いつにも増して熱いロックなステージ。やっぱり、彼女はロックが似合う。
今夜のサポートは、久々にベースの坂下さん、ギター三井さん(エレキだ!)、サックス白坂さん、ドラム西川さんという面々。みんなパンプキンの帽子をかぶって、楽しそうでした。
アンコールは、ジャイナの演奏で三人のボーカルが勢揃いして、なんとマッチの「ギンギラギンにさりげなく」。渋谷めぐみとリンちゃんが並んだ姿は絵になるねえ。ジャイナ横澤さんも、両手に花にドギマギしてる様子。それでも、つたないMCの渋谷めぐみから主導権を奪い(笑)、みごとな仕切りで今夜の最後をしめてくれた。さすがー。
演奏終わったあとも、みんなで撮影会したり、飲んだくれたり、楽しいパーティーナイトだったよ。
おまけ。最初は婦人警官だった渋谷めぐみと悪魔のリンちゃん。
アラブ人にスティッチも