新横浜Bell'sに渋谷めぐみを聞きに。美味なワインを堪能してご機嫌。間に合うか心配だったが、調度転換のタイミングで滑り込む。
すると、ステージには渋谷めぐみとギターの高田さんだけ。そういえば、今日は初めて打ち込みのパーカッションとキーボードの音を使って演奏すると話してたな。さて、この形態で上手くいくかな。
セットリスト
1)涙
2)eternally
3)真実の花
4)Deep
5)会いたい
最近のライブではあまり歌ってない曲中心。eternallyやDeepなど、バンドサウンドのロック調の曲は、やはり打ち込みだと物足りなさがひとしお。
逆にアコースティックなバラードの真実の花や会いたいでは、カラオケの音が過剰。生ギターだけでやった方が、これらの曲は効果的だな。試行錯誤が続きます。
ただこうしてレギュラーに出ているライブハウスだから、色々なトライが可能なんだね。ホームの良さはあるね。
最近、渋谷めぐみが定期的に出演しているライブハウスは4つ。神奈川県では、ここ新横浜ベルズと日吉nap。東京では六本木EDGEと四谷天窓。ベルズとエッジはエレキでロックに、ナップと天窓はアコースティックにと使い分けている。
それだけにベルズでは、バンドのサポート揃えてガンガンにロックして欲しいなあ。Deep~Eternally~ユメオチ~Magic~東京 といったガンガンのメドレーを一度、勢いある若手サポート陣揃えた演奏で聞けたら最高なのですが。
そうこうしたら、渋谷めぐみに続いて登場した2ピースバンド「YKJ」が、なかなかいい。特にドラムのしゅうごう君が、ニコニコと音楽を心から楽しみながら、イキのいいシャッフルや力強いバスドラなど、気持ちよいリズムで惹き付ける。ボーカル&ギターは哀川翔のようで、なかなか面白い。
こんなドラマーに渋谷めぐみもサポートしてもらえたらなあ、と思ってたら、実は彼にサポートして貰ったこと有るらしい。今後もよろしくお願いしたいね。