10/5/16 神山みさ 大黒美和子 村上通@天窓スイッチ | 音楽偏遊

音楽偏遊

最近見たライブや気になるアーティスト、気に入った店や場所など偏った嗜好で紹介してまいります。アーティストさんへの言及などは、あくまで私個人の見解であり、特に中傷や攻撃を意図したものではないこと、ご了解下さい。

今日、VoM世界大会を終えて、東京で久々の中山由依のライブ。予約してあり、行くつもり満々だったのだが……。時間確認に彼女のブログを見ると、風邪引いて声がでなくなり、急遽キャンセルします、ごめんなさい、との書き込みが。あー、残念。早く治して、まわりーの復活ライブでは元気な歌声聞かせて下さい。

では、どうしようかと思っていたら、神山みさちゃんのライブ告知に気付く。なんと本日。見落としていた。それならと代官山から恵比寿へ。すぐ近くだったので方向転換を即断。

で、恵比寿天窓スイッチに入ったら、今度はびっくりビックリマーク目の前に数日前会ったばかりのヨッシーが。えっ………。みさちゃんとヨッシーの関係が全く分からず、頭の中???状態。あ、大黒美和子さんも出演者で、その伴奏だと分かるまで数秒かかってしまった。最近、ヨッシーとの遭遇頻度がえらく高いね(笑)

つまり立て続けに、大黒美和子さんのライブも見ているということ。プラス彼女以外のヨッシー伴奏アーティストを二組見ているなあ。

ヨッシーと遭遇した時、調度OAの北村瞳さんが「最後の曲です」と歌い始めたのが「Home」。こないだもこの曲だけ聞いて、他の曲も聞いてみたいと思ったのだが、今日も同じシチュエーションに。人生面白い縁に満ちてる。

続いて大黒美和子さんかと思いきや、ヨッシーが1人登場しピアノソロ。繊細なタッチが、いつも秀逸です。曲中に美和子さんがステージに現れそのまま1曲目へ。
1)行方知レズ
2)初恋
3)To Live Without You
4)ゆびきり
5)僕には…
6)透明な私
7)君にうたう

今日も明るめのスタート。本人もこんな明るい展開、私には珍しいんですよ、と。良いと思います(笑)MCで「こうして歌えていることが何より幸せ」と繰り返す姿は、とっても前向き。大黒美和子、一歩踏み出しそうだね。

面白い繋がりといえば、この日の彼女のステージ中にも。美和子さんは気づいてなかったかも知れませんが、「今日初めて大黒美和子を聞かれた方いますか?」と問いかけた時に前の方で手を挙げたのが、サルーキーZのチヨ君。美和子さん、彼に「こうして出会えたのも1つの奇跡。そんな縁を大切にしていきたい」とステージから話しかけていた。

そのサルーキーこそ、この後に登場する神山みさと九州ツアーを回ってきたアーティスト。ステージの上と客という出会いから、アーティストの輪がまた広がった瞬間だったかもね。

美和子さんの歌で特に響いたのは「僕には…」。細くか細い声で弱さを表現し、そこから一転Bメロのサビで激しく。このドラマチックな展開が彼女の持ち味だ。もっとも彼女の曲はどれもバラード調。ワンステージの中にもドラマを作るため、アップテンポな曲や明るいボサ風の曲などもっと欲しいかな。その点、初恋の明るいアレンジは良かった。

そういえばライブ中、花束を受け取るワンシーンも。彼女は明日が誕生日とのこと。28歳おめでとうプレゼント

続いて登場したのが神山みさ。これは、バースデー歌うかと思いきや、想定外だったようで、予定通りのセットリスト。

1)夢のはじまり
2)君とボク
3)Celebrate
4)海のうた
5)カタチのないもの
6)レース
7)Good Night

3)がお祝いソングだね。

しかし、この日はトラブル続出。まず、1曲目の途中にいきなりギターの音がアンプラグ状態に。接触不良か?演奏しながら確認するがダメ。でも、演奏は止めず、ここから神山みさが本領を発揮。全く動じる様子なく、一歩マイクから離れボーカルも生声状態で熱唱。しっかりと通る強い声で夢のはじまりを途切れさせず歌いきった。感動。かえって夢にかける彼女の想いの強さが際立った。

ギターはスタンドマイクに差し替えて再開。ガット効かせた演奏でアップテンポに2)3)。4)もおおらかに、神山みさらしい空気が広がる。美和子ちゃんのファンはPOP転向以前から彼女を応援する年配の方が多いが、みさちゃんのフォークは年代性別問わず心に響く。きっと彼らも楽しめたのではないか?

5曲目。代表曲のカタチのないもので再びトラブル。4弦がブチッと切れる。しかし、彼女は何事もなかったかのように、いやそれ以上に演奏のボルテージを上げていく。弦の分はボーカルでカバーしてやる、という感じで歌にも力が入る。そのため、ただでさえ感動的なこの曲が一層ドラマチックに。お客さんはブラブラ垂れた弦が気になったかもしれませんが。

「逆境に燃える」がライブ後の本人の弁。ストリートで鍛え、場数を踏んできた経験がこういう状況で現れるのだね。最後2曲は、本日のイベント企画した村上通君からギターを借りて。何事もないように、今、一番力が入っている「レース」を、今まで以上に強いストロークで弦をかき鳴らし熱唱。ギターが悲鳴あげそう。借り物なんですけど、そのギター(笑)

トラブルのおかげ?でいつにも増して熱演のみさちゃんを堪能しました。

さて、ギターをバトンタッチして、主役の村上通君。まずはピアノ弾き語り。なかなか味のあるボーカル。温かく楽しげで、こちらも嬉しくなっていく。ギターに持ち変えて2曲。ジャカジャカ鳴るギター、アップテンポな明るい曲で、さらに会場も熱く。

とってもイイヤツで好感。彼の企画ならと出演した3人の女性シンガーが揃って彼のファンと話したのも頷ける。あんな風に歌えたらなあと憧れますな。

想定外のライブだったが、楽しかったよ。