神山みさっち、東京ドームシティのラクーアの中で熱唱していたよ。
本当はさ、本日8月4日(火)7pm開演の新宿MARZ でのライブ(space trial~神山みさのドリーム☆ナイト公開収録ライブ~vol.2)を見てから書こうと思っていたんだよ。
しか~し、よりによって夜に会議が入ってしまい、行けない(涙)。なので、ラクーアだけちょっと書いておこうか。
感想…暑かった!ライブも遊園地も。
曇天だったけど、日曜日の、しかも夏休みに入った遊園地の中ってのは家族やカップルが楽しげで、いいねぇ。気分上々上々!ミヒマルGTノリです。
ジェットコースターが、ガーっと駆け下り、お化け屋敷から悲鳴が聞こえ、広場は子供たちが駆け回り。おじさんはパラソルの下で枝豆とビールしてるし。
そんな遊園地内の常設屋外ライブステージで、みさちゃんが午後1時と3時の2ステージを開催。一部の常連ファン(5~6人?)以外にも、遊園地に遊びに来ていたたくさんのお客さんたちからも受けていたのではないでしょうか。
演奏後の販売では、「初めて聞いて感動しました」風のお客さんが何組も
CDを求めていたし、女子高生も話にきていたし。
午後3時からの演奏を聴いたのですが、曲目は多分以下
1.Celebrate
2.Birthday
3.海のうた
4.けんかは嫌い
6.ただ前に進め!
5曲目は「カタチのないもの」だったような記憶があるが、暑さで記憶がとんだもよう(笑)途中、ぱらぱらと雨がきたりで、そっちに気を取られたかな。
そんな客席を気遣って「雨がきたら、遠慮せずに周りの建物の屋根の下とかに移動して聞いてください」って、やさしい心配り。
最初3曲は一人でギター弾き語り。
「8月誕生日の人いますか~?」「あ、たくさんいますね。では皆さんのためにバースデイ歌います」と歌っていたけど、この選曲。多分、誰かのバースデイを祝っていたのでしょうか。
4曲目から、空耳アワーの安斉(?)さんみたいなキーボードのアキさんがサポートで入った。表情がおもしろい。長い髪とねずみ男のような相貌(失礼)で、すごく楽しそうに弾いていたと思ったら、眉間にしわを寄せながら、タリタリタリとキーボードをたたいたり。
その音が、アップテンポの「ケンカは嫌い」にばっちり合って、本日の演奏の中ではこの曲がもっとも良い演奏だったのではないかな。
あらためて思うのは、みさちゃんは、家族連れにもあうということ。
場をほのぼのとしてくれる。
子供が聞いて問題があるような歌は歌わないし、色恋の際どさではなく、
もっと普遍的で、一人一人の心の中に大切にしておきたいものを
親しみやすく歌ってくれるからだろう。
とてもあたたかい。安定感のある歌唱とギターの技術が、聞くものに安心感を与えてくれるという要素も大きい。
そう、母親のような慈愛がある。
神山みさは、人々の心に大切な存在になりつつあると思う。