雑貨や器 HookTail -2ページ目

暑くるしいより愛くるしい

 最高気温35℃、最低気温28℃、外に出ると溶けて焦げそうな日が続いています。さっき撒いた水もすぐにカラカラに乾いてしまって・・・。夜はクーラーは入れずに寝ているので、何度寝返りしているかわからないくらい。それでも、シータは私の傍で寝ています。部屋に帰っても、暑苦しいのに傍に来て、体のどこか(足とかお尻とか)を私の体に寄せてくつろいでいます。 

 体をくっつけることで、何かを受信しているかのような、言葉がわからなくても、お互いが分かり合えたかのような安心した表情。なんて愛くるしい。



 全身全霊で受信中 ネコのハンガー 788円

雑貨や器 HookTail-7/14

宇宙的な恋

 明日は七夕。連日の雨で天の川も氾濫しているんじゃないかな。織姫のベガと牽牛のアルタイルの距離は光速でも15年近くかかるとか。二人は光より早く高速移動できるらしい。1年に一回の逢瀬で悲恋な物語のようだけど、最近読んだ本、益田ミリさんの『夜空の下で』に面白いことが書いてありました。"ベガ星が生まれて約4億年。毎年1回しか会えないとしても、もう4億回は会っていることになる"

  私とだんな様が結婚してから12年。日数に換算してしても、ぜんぜん二人の足元にも及ばない。そう思いながら、今年の伝統的七夕の日にあたる8月13日の夜空に期待しておこう。



きらめく星に願いを。 ウィンドウチャイム 1,050円

雑貨や器 HookTail-7/6

『食』を考える

 家族旅行で熊本の玉名牧場さんへ食事に出かけました。そちらではまず、牧場の見学があります。豚や鶏、牛達がどんな環境で過ごし、何を食べているかを社長さんから直接、目から鱗のお話を聞きました。印象に残った言葉は『消費者はもっと勉強しなくちゃならない』・・・・健康オタクになりたいわけじゃないけれど、病院にかかる時間や治療費を考えると日々安心できる物を口にしたいなと。だんな様のアトピーは口にする物で変わるのかも? 

 牧場にいた犬や猫達もそれぞれに"仕事(役割り)"を持っていて、羨ましい環境でした。もちろん、食事も美味しかったことは言うまでもありません。





おいしいおにぎりはお米から レターセット 368円 

雑貨や器 HookTail-6/22

ダックスフントのロッシ

捨て犬のダックスフントがやってきました。仮名は"ロッシ"と言います。小型犬に触れるのは、実は初めて。同じ犬とは思えない体つき。ヘルニア治療薬を飲ませたら、大人しいと思っていたのに、元気によく吠えて、小走りするようになりました。長い体で、ちゃんと"お座り"もするので、笑えます。 

保護された日は、目を合わせず、近寄っても来なかったのに、ここ数日間で馴れて、瞳も輝いています。小さな頭の中で、賢く考えているんですね。・・・・でも『どうして僕は捨てられたんだろう?』とは思っていない。捨てた元の飼い主が現れたら、きっとシッポを元気よく振るんだろうと思うと悔しい。




犬のマスコット 380円 ※ロッシ君は里親募集中!

雑貨や器 HookTail-6/12

物思いの雨蛙

梅雨入り宣言された後に、みごとに一日中降り続きました。一番喜んでいるのは、紫陽花たちのよう。晴天が続いていたこともあって、今年はたくさんの花芽をつけていて、惜しまなく切花でも楽しめるのでうれしい。かといえば、植えてから数年も花芽を見たことがない種類の山紫陽花もあって、むずかしいな。朝、ひとつひとつの山紫陽花を見て回るのが、とても楽しい。もの覚えは悪いくせに、好きな山紫陽花の花の名前はすぐに覚えられるのはどうしてだろう。 紫陽花の花のかさの下に、小さな雨蛙が空を眺めていました。空は・・・・pm2.5!




この雨蛙さんのえさは、マネー! 1,050円


雑貨や器 HookTail-5/30