冬至っすねえ。

日が短いこの日は、来年の運を占う日でもあります。

 

本当は 朝4:00に占うのがいいのですが(^_^;)

 

今日は9:00から仕事あるし

占い図書館 キタンきたんで占いたかったし

明け方、嫁と布団の中でいちゃつく。

 

この時期最高の贅沢を味わっておったわけで

(・・・って、寝坊した言い訳を並べてみる)

 

14時頃、お世話になっている

川口氷川神社にお参りして、

稲荷の御札を分けていただき

お神酒や塩をコンビニで買って

キタンきたんをお掃除し

香を炊いて清めまして

 

自分は、禊して

占いの正装に着替えて

キタンきたんの神棚に札をかざりまして

お供え物をそなえて

軍荼利の一連のお経を唱えて召喚し

 

いざ、中筮法でございます。

(お、変換が一発で出た)

 

・・・なんですか? 中筮法?って方(^o^)丿

(ちゅうぜいほうと読みますわよ)

 

よく、駅前で 筒に竹ひごが入っているアレです。

あれ、「易」という占いなのですが

それも最近、めっきり見なくなりましたが。

 

普段は俺は、アプリで占ってます。

キタンきたんで筮竹使うときも、略筮法を使ってます。

 

でも、来年の運勢とか、大きな勝負事など

普段よりも、もう少し詳しく、流れを知りたいときに使う

占い方法です。

 

誕生日だから、レストランに行こうかってのが略筮法で

20歳とか、還暦のお祝いにレストランに行こうかってのが中筮法っす

 

普段の占いでも、身ぎれいにして占ってますが

中筮法のときは、禊をして、服装も下着を新調し、場を清めてやります。

 

で、6回卦を立てて、出た卦が

 

兌為沢 2爻

 

おうイエーイ\(^o^)/ けっこういいじゃん。

 

意味は

本来なら、悔いが残るけれど

鳥が卵を温めるように、誠実にやることをやっていれば

吉であって、悔いもなくなる

 

という感じっす。

 

まだまだコロナ禍は、感染をどんどん広めてしまいそうですが

お家にいて、こもっていれば、

自分は病気にかかることもなく吉っすよ。

政策でこもることになって

イライラしたり、鬱々するくらいなら

安易でいいので、自分がゲラゲラ笑えることをしましょうね。

そのほうが、世の中、平和っす(^。^)