いいね👍ほん康です♪


毎朝3分ほど、パラパラっと本を読んでます。


さて。

月始めの土曜日の今日は、『「やり抜く力」を読んで、今年の目標を振り返っておく』というテーマでメモしておきます。


「月に一度、2023年の始めに立てた目標を振り返って、やり抜くぞ」というだけの、ただの個人的なメモです。

もしも何かのお役に立てたら幸いです♪


今朝の一冊、

『GRITやり抜く力/アンジェラダックワース』



P356〜

人生のマラソンで真に成功する。

本書では、持っている能力を十分に発揮するためには、「やり抜く力」がいかに重要かを説明してきた。

私たちが、人生のマラソンで何を成し遂げられるかは、まさに「やり抜く力」「長期的な目標に向けた情熱と粘り強さ」にかかっているからだ。


「やり抜く力」は伸ばせるということ。それには2つの方法がある。

①「やり抜く力」を自分自身で「内側から伸ばす」方法

具体的には、
•興味を掘り下げる。
•自分のスキルを上回る目標を設定しては、それをクリアする練習を習慣化する。
•自分の取り組んでいることが、自分よりも大きな目標とつながっていることを意識する。
•絶望的な状況でも、希望を持つことを学ぶ。

②「外側から伸ばす方法」

親、コーチ、教師、上司、メンター、友人など、周りの人々が個人の「やり抜く力」を伸ばすために重要な役目を果たす。


「やり抜く」ためには「外側から伸ばす」が必要!ということで、このブログに目標を公開して、勝手に「外側からの力」を感じてみようと思います♪


今年立てた目標と現状はこんな感じです。



2023年目標•••10/7日現在

【健康】できている=4/6
①毎日体重測定•••できている【A】
②体重69.9kg以下•••68.6kg できている
③体脂肪率17%以下•••16.1% できている
④1日平均6時間以上睡眠
•••できている【B】
⑤21時以降お菓子を食べない•••できていない→8/21で会社推奨食事改善プログラムが終了。【G】
⑥ウエスト78cm以下•••81cm できていない→

【運動】できている=1/3
1日8000歩以上歩く1日平均8000歩以上歩く•••平均9275歩 できている【C】
週に1回ジムに行く毎日腕立て伏せ、腹筋をする•••できていない。→腕立て伏せをやったらカレンダーに◯をつける。
③週4日以上ランニング
•••できていない【D】→早寝早起きで朝ランニングの時間を確保する

【自己啓発】できている=0/2
①本を毎朝3分読む•••できていない。
②本を読んでアメブロに年間123投稿する•••できていない。8/27で一旦終了【E】
週に1回中小企業診断士の勉強をする7/8から実践的に学ぶ方法に変更、物販を中心に1日1個の学びと実践をする(日報に記録)•••9月の目標とする。→できていない。10月も引き続きこの目標とする。

【お金】できている=2/2
①ムダ遣いしないためにコンビニで買い物しないチャレンジ•••できている。
本をメルカリでシェアする。目標取引数500•••500達成!→本はラクマに変更(メルカリは古着出品に変更)
 ③メルカリ出品数を500にする。•••できている【F】→出品数700を目指す


▼各種データ


【A】体重•••特に意識してないが目標の69kg以下をキープ👍食事管理アプリの習慣が緩くなっているので、どうキープしていくかが課題👍野菜から食べる。バランスよくタンパク質を摂る。糖質を減らすなど、簡単なことから継続していく。




【B】睡眠•••よく寝れている👍先月と数字に変化なし、規則正しくできている👍このまま睡眠時間を減らさず、早寝早起きによる良い習慣を継続する。




【C】歩数•••目標達成👍仕事中もよく歩いた気がする👍毎朝のランニングと日常的に歩くこと、これで目標達成を目指す👍




【D】ランニング•••フルマラソン本番2ヶ月前なのによくサボった😭涼しくなったので今月は切り替えて距離を伸ばしていく👍今の積み重ねが将来につながる。



【E】ブログ•••8月で一旦終了👍読書は続けたいので、その計測方法を模索中👍



【F】メルカリ•••メルカリ取引数、目標500達成👍8月54→9月80増加👍11月までに出品数700を目指す👍
▼8月

▼9月

▼10月




【G】食事••6/20から8/21食事アプリで間食減少できた👍習慣的に野菜とタンパク質を取ることなど、良い習慣を継続させることが課題。




目標を振り返ってみて、できてること/できてないことを分けて、次の1ヶ月で何をするか具体的に考える。この作業、とっても楽しいです♪

あとはやるだけ。
Just do it.

次回、11月の振り返りまでがんばりまーす。


ともにがんばりましょー!


最後まで読んでいただき

ありがとうございました(^^)


▼今朝の一冊


▼野菜の宅配便



▼スマホと連携できる体重計


▼睡眠と歩数を計測しているスマートウォッチ


👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇