いいね👍ほん康です♪
土曜日の今日は、少し時間があるので、これから読みたい本を探してみることにしました。
読みたくなる本が100冊紹介されている一冊、
『ビジネス名著100見るだけノート/平野敦士カール』
紹介されている中で、読みたい本をpickしてみました。Chapter 1だけで読みたい本があり過ぎたので、今回はChapter 1のみご紹介。
Chapter 1
10年後、20年後のビジネス
①経営の未来•••イノベーションをすべての社員の仕事にする。イノベーションは、企業が生き残るための唯一の方法である。社内のすべての人間がイノベーション活動に参加することによって、企業は成功の持続期間を引き延ばすことができる。
②フリー•••フリーミアム。遠くない未来すべての企業がフリーと競争せざるをえない時代が到来する。従来とは異なる利益を生み出す戦略を本書から読み取る。
③プラットフォーム戦略•••勝てるプラットフォームを作るためのポイント、プラットフォームの構築のステップを解説している。
④ブルーオーシャン戦略•••ブルー、オーシャンを生み出すための分析手法や特有の原則などが詳細に説かれている
⑤シェア•••共有と言う新しい経済の循環モデルとは?
⑥君臨する企業の6つの法則•••プラットフォーム、サービス、ケイパビリティ、プル、範囲、柔軟性
⑦イノベーションへの解•••企業が成長を続けるには、新しい事業を発見する必要がある。
⑧リバースイノベーション••• 1000円を使えるひとりではなく、100円が使える人が10人いると考えなくてはならない。
⑨ゲームの変革者•••イノベーション経営、3つのポイントと5つのワークフレーム
こういった、本が紹介されている本って、普段あまり読まないのですが、パラパラっとしてみると、経営や組織に関する本に、「読みたい!」「ビビビッ」っときました。
現在の自分がどんなことに関心があるのか、客観的に気づくことができました。
本屋に行ったときに近い感覚ですね。
特に、「君臨する6つの法則」は気になったので、これからポチッとしようと思います。
読む本を選ぶときに、今朝のように、著書をまとめてくれてる本をパラパラっとするのもアリだなって思いました。
ともにがんばりましょー!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました(^^)
▼今朝の一冊
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇
メルカリで読み終えた本を販売してます。
良い本をみんなでシェアしましょー(^^)
https://jp.mercari.com/user/profile/438671296?utm_source=ios&utm_medium=share


