定番きんぴらごぼうレシピといつものポテトサラダ | 暮らしのなかのごはん地図 ・makono

暮らしのなかのごはん地図 ・makono

相方とのゆっくり暮らし/
娘に伝えるレシピ帖

 

 

ブログにきてくださり

ありがとうございます😊

毎日の暮らしのなかの

おいしい!やレシピを地図にして

娘に伝えるごはん帖を

綴っています。

 

 

ゴールデンウイークも

後半になってきましたね。

わが家は通常運転で

毎日お弁当を作っています。

 

作りおきを一度に
たくさん作るのが
苦手な私です。
毎日1品お惣菜を作り
それが少しずつ重なって
日々の食卓に並びます。
毎日のこれ食べたいの気持ちと
日々の体調にあわせるための
うちのスタイル。
作りおきはしないけれど
野菜は買ってきたら
根菜以外の日持ちしないものは
塩をふったり
塩水に漬けたり
ナムルにしたり
茹でたり蒸したりで
保存容器に入れて
すぐ使えるようにしています。
 
そんなわが家の
よくつくるお惣菜は
 
 
「食感も楽しく食べやすい
きんぴらごぼう」

 

⚪︎ごぼう…1本

⚪︎にんじん…1本
少し細め寄りの千切りに。
 
⚫︎酒…大さじ1
⚫︎みりん(または味の母)
…大さじ1
⚫︎しょうゆ…大さじ2弱
⚫︎ごま油…大さじ1
 
白いりゴマ…大さじ2
 
 
 
 
 
 

 

ごぼうは斜め切りにしてから

少し細目の千切りにします。

 

 

人参も同じ大きさにそろえます。

同じに切りそろえることが

ちょっと大切。

食感も見た目もよくなります。

 

 

ごま油でごぼうを炒め

すぐに酒をいれて水気がなくなるまで炒める。

 

 

 

​​​​​​

にんじんを加えてみりんを入れて

水気がなくなるまで炒める。​

 

 

 

ゴマと醤油を加えて

さらに水気がなくなるまで炒める。

仕上げに白いりごまを入れて

さっと炒める。

 

 
歯触りを残しつつ
サクッと食べられるように
炒める順番と調味料の
入れ方を工夫した
うちの定番お惣菜です。
 
実はこのレシピは
歯があまり丈夫でなかった亡き父が
きんぴらごぼうが好きなのに
硬すぎるきんぴらが多くて困る
でも柔らかすぎるとやるせない!
と言っていたので
父においしく食べてもらおうと
学生時代に作ったレシピです。
それから少しずつ改良して
今のレシピになっています。
 
 
 
 
今日のお弁当
⚪︎ひじきのお団子
⚪︎黒酢団子
⚪︎小松菜とパプリカと
しめじの炒め物
⚪︎ほうれん草ナムル
⚪︎きんぴらごぼう
⚪︎はちみつ南高梅
 
3段のフードコンテナは
お惣菜をそのまま
食卓に出せるお気に入りです。
 



▼私のお気に入りの
包丁です!
軽くて扱いやすいです!
切れ味もGOOD! 
 


 

こちらはうちのポテトサラダ。

なんの変哲もない

ふつうのポテトサラダですが

いろいろ展開できて慣れた味。

慣れすぎてもう適当に作れるので

娘に伝えるために

レシピ化しておきました(笑)

 

 

夜22時過ぎ

お風呂あがりに

ポテトサラダが

作りたくなったら

朝冷たくて口あたりがよい

ポテトサラダを想像しながら

まずはじゃがいもをむいて

カットする。

耐熱ボウルに入れて

ラップしてレンチン6〜7分。

熱いうちにつぶして

寿司酢大さじ1.5を入れて

サックリ混ぜる。

新玉ねぎは

くし形にカットして

レンチン50秒。

きゅうりは薄切りにして🥒

塩をしてからしぼる。

つぶしたじゃがいもの

粗熱がとれたら

玉ねぎときゅうりを入れて

マヨネーズを3周まわしかけ

よく混ぜる。

ラップして冷蔵庫で冷やす。

朝起きたら

ハムを角切りにカットして

サックリ混ぜて味をみる。

塩胡椒マヨネーズで

調整したらできあがり!

 

【新じゃがと新玉ねぎの

夜を越えたポテトサラダ】

 

新じゃが5個

新玉ねぎ小1個

きゅうり1本

 

ハム…4連のを2パック

 

寿司酢…大さじ1.5

マヨネーズ…3周まわしかけ

塩胡椒…お好み

 

ポテトサラダは

たくさん作る。

お弁当に

サンドイッチに

つけ合わせに

大活躍!

またひと晩夜を越えると

さらにおいしくなるんだなぁ!

 

 

 

​最後まで読んでくださり

ありがとうございました!

また次のごはん地図で

お会いできたら

うれしいです。

 

 

 

 

 

 ▼IGで

プレミアムモニターを

しています




 

Instagramはこちら

フォロー大歓迎です♪

 

レシピブログに参加しています

 

こちらも応援お願いします

暮らしのなかのごはん地図 - にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ