【五平餅串おにぎりだから♪ パクパク食べてねの相方&娘弁当】&レシピいろいろ | 暮らしのなかのごはん地図 ・makono

暮らしのなかのごはん地図 ・makono

相方とのゆっくり暮らし/
娘に伝えるレシピ帖

{3251F913-668B-4B09-AB99-332545C73D38}
 

しばらく雨降りかな?

の水曜日。

7月12日の朝です。

おはようございます^ ^

 

 

 

夢の中で

五平餅を作っている。

すりこぎでごはんをつぶし

まるめてこんがり焼いて

くるみ味噌ダレをのせる。

さぁ食べましょう‼︎

で目が覚めました。

そんな朝は

焼きおにぎり五平餅風。

顆粒だし+しょうゆ+

みりん+白いりごまを

さっくり混ぜて

小さく握り平らにつぶし

グリルでこんがり焼きます。

昨日産直で買った

くるみダレをのせたらできあがり。

あ‼︎

くるみ味噌ダレ買ったから

夢を見たのかな?(笑)

うちのごちそう煮豚アレンジ

メグミゴールド塩茹で

甘い卵焼き

柴漬け+たくあん豆鉢

【五平餅串おにぎりだから♪

パクパク食べてねの相方&娘弁当】

 

 

 

私朝から

3串いただきました😂

食欲全開元気にいこう‼︎

 

 
{567C4F29-341A-4420-94EA-355F4103A6A8}
 

 

焼きおにぎり=だし醤油を使うバージョン)

 

材料)

米3合に対して

醤油30g だし醤油20g みりん15g 白ごま10g

茅のだし1袋を破って入れる。(または顆粒本だし10g)

 

作り方)

の材料を全部ボールに入れて

よく混ぜた中に米を入れてさっくりと混ぜます。

好きな形で握って、水を張ったグリルで両面こんがり焼きます。

グリルに水を張った網には、くっつかないホイルを敷いています。

 

焼きおにぎり=醤油を使うバージョン)

↑今日はこちらのレシピです。

 

材料)

 

ごはん400gくらいに

醤油大さじ1.5 みりん大さじ1 顆粒だし小さじ2

白ごまたっぷり(ゴマ油小さじ1→ごま油はあってもなくてもOK)

 

作り方)

作り方はだし醤油バージョンと同じ

 

 

醤油とみりんの割合は2:1くらいにしていますが

今日のようににゴマ味噌をのせるの時は比率を1.5:1にしています。

のせないなら2:1くらいで作ります。

味見をしながら好みの分量をみつけるのが1番ですね。

 

*顆粒だしは本だしだったり

茅のだしを袋を破って作ったりいろいろです。

 

 
{F18C6475-76FD-42E1-8C7C-57C232ACB011}
 
▲串にさして味噌をのせる前は
こんな感じです。
 
{98C2EF07-EC96-4257-84B5-25364DEACBAF}
公長齊小菅の竹の二段弁当に詰めると
▲こんな感じです。
お弁当の内容は籠弁当と全く同じ。
お弁当箱で雰囲気は変わりますよね~^^
 
{B7EA9A4C-4265-4258-98BC-40EA4C2F541E}
▲こちらは焼きおにぎり五平餅風ではなく
本当の五平餅です。
お汁ものと合わせてお昼ごはんにしています。
 
 
五平餅レシピは下にあります▼
同じように中津川風に串にさしてありますが
ごはんの作り方が違います。
こちらもよかったら作ってみてくださいね。
くるみダレた市販で手に入らない時の
自家製レシピもあります。

 

 

わが家の食べやすい五平餅

(2個刺した串が16串くらいできます)

 

炊いた米 2合

片栗粉 大さじ1

 

作り方)

あたたかいご飯をボールに入れて、片栗粉をまんべんなくまぶしすりこぎで粗く潰します。

(半づきにします。)

まん丸に握ってから少し平面に潰して、油を引いたフライパンで両面こんがり焼き目がつくまで焼いたら出来上がり。もちろんアルミホイルをしいたグリルで両面焼いてもOK!

 

 

だし醤油はお好みのものをやきあがった五平餅の両面に焼きながら塗っています。

 

 

くるみ味噌

クルミ(擦ったもの) 60g

きび砂糖 40g

合わせ味噌 大さじ3

炒りゴマ(白を擦ったもの) 大さじ3

酒・みりん(煮きったもの) 各大さじ1.5

しょうゆ 大さじ1

 

*クルミと胡麻を擦ったものに酒・みりん・味噌・砂糖・醤油を順にいれながらボールの中でしっかりと合わせます。

ゆるさはその時に酒かみりんで調節します。

 
 

みなさま

今日もどうぞ

良い日になりますように♪

いってらっしゃい〜^ ^

 

 

 

 

お手数ですが、最後にこのバナーをぜひポチッとお願いします^ ^ 私喜びます♪

 ↓ ↓ ↓

 
Instagramに写真アップしています^^
User Name : cafe_mako
よかったらのぞいてみてくださいね
フォローも大歓迎です♪
↓↓↓
Instagram