【私の知らないパスタソースの世界♪ギリギリセーフの家族弁当】+ 豚小間で豚串カツのレシピ動画 | 暮らしのなかのごはん地図 ・makono

暮らしのなかのごはん地図 ・makono

相方とのゆっくり暮らし/
娘に伝えるレシピ帖

 

 

 

{04CC3BA4-F996-4B18-A0AC-0C4C089E326B}
 

遠くの地の大雨が

信じられないくらいの 

青空の木曜日。

どうか九州の方々の

被害が多くありませんように^^

7月7日の朝です。

おはようございます。

 

 

マツコの知らない世界の

パスタソースの世界をみて

「いつか役に立つかも…」と

プチ備蓄用に買ったパスタソース。

……もう役にたったよ。

早っ‼︎ 早すぎるわ‼︎

備蓄2日でした。

寝坊するわ

ごはん炊くの忘れてるわ

で頭真っ白…。

頭に浮かんだのがパスタソース。

柚子皮を使った和パスタの

柚子醤油味。

国産辛子明太子100パーセントの

逸品辛子明太子味。

パスタ茹でて別々のボールで

和えてくるくる。

ちくわで大葉もくるくる。

豆腐ハンバーグジュージュー。

9分ゆで卵ぷくぷく。

マツコさまありがとう〜(*^^*)

お弁当できましたぁ。

【私の知らない世界♪パスタ弁当で

ギリギリセーフの家族弁当】

 

 

{10F2D2A5-445E-43A9-8A3F-D2C3E1C27AC8}

 

 

 

こちらは味噌味噌なお弁当。

以前にも載せましたが

今回KONDATE TVさんが

お声がけくださり

動画を作ってくださいましたので

もう一回載せますね。

動画だと手順がまたわかりやすいです。

良かったら作ってみてくださいね。

 

 

まんまる焼きおにぎりの

胡麻味噌のせ。

うちの定番‼︎

豚コマで作る豚串カツ。

4本入れてありますが

下2本と上2本の間に

甘味噌を仕込んであります。

小ねぎ入りの甘い卵焼き。

ぐるぐる大葉ちくわ。

五目豆。

菜花のポン酢和え。

【味噌味噌なにゃごや風

相方と娘のペア弁当】

 

 

うちの豚串の作り方)まとめ

 

うちの豚串は豚コマ肉使用。

(約400g使用で16本の豚串カツになります。)

塩胡椒で下味をつけたコマ肉を串に縫いながら巻きつけ、最後にギュッと綺麗に成形します。

小麦粉と水を約同量に合わせ、卵と塩を入れたバッター液にくぐらせたら、パン粉をつけてカラリと揚げます。

サクサクジュワッの豚串カツのできあがり。

 

 

*私はパン粉は細めの方が、あまり油を吸わず食べやすいので細めを使っています。 ・ *卵アレルギーのある方は

小麦粉:水=1.3:1の比率で混ぜて塩をひとつまみ入れたバッター液でも美味しくできます。

(卵が冷蔵庫にない方ももちろんこれで)

*また天ぷら粉があれば、それを水で溶いたものをバッター液にして、パン粉をつけてもおいしいです♪

 

 

 

▼こちらが作っていただいたレシピ動画です。

 

※音がでます♪ご注意くださいね。

おうちじゃない人はラッパマークを✖にして

消音してね^^


 

 

週末金曜日ですね。

良い日になりますように^^

 

今日も

日々歩きごはん地図

読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

お手数ですが、最後にこのバナーをぜひポチッとお願いします^ ^ 私喜びます♪

 ↓ ↓ ↓

 
Instagramに写真アップしています^^
User Name : cafe_mako
よかったらのぞいてみてくださいね
フォローも大歓迎です♪
↓↓↓
Instagram