子ども達の夏休みが本日で終了で~す♪



1学期の終業式に日には、子ども達の願いの為に、あれこれと動いたり、手続きしたり。


そこから、ハードだけれども、子ども達にとっては、健康的で絆も深まるイベントも盛り沢山でした。



息子が「ママは、良い人だね。僕たちのやりたことをすぐ叶えてくれる。ありがとう。」と言ってくれ、嬉しくなったり。(反応すると、行動が早く、纏めるのです、私。 特に、子ども関係はね・・・。)


新たなお知り合いも出来たり。



子ども達の本気だったり、無邪気だったり、まるで「ここは、新橋か~?」というような愚痴会議をしている子ども達の声が聞こえて、ママ達、大笑いだったり。



3Dで動いているからこその感動や笑いや怒りがあったり。



本当に本当に、子ども達だけでなく、ママである私も、子どもを通してご縁が出来た保護者であるお友達と深く、深~く、密度の濃い時間を過ごさせて頂きました。



人と関わることの温かさも、じんわり味わって・・・人間って良いな~って♪



全ての人と仲良く出来るわけでもないかもしれない。


でも、関わる前に諦めるのは、もったいない。



子どもの世界に、ちょっと、お手伝いで入ってみたら「こんな温かい世界もあったんだ~おんぷ」って。



もし、ママ友との関係で悩んでいても、その人との関係が全てじゃないよ。


今は、辛く感じているかもしれないけれど、あなたとの出会いを待っている人もいると思うよ。



あなたの楽しいこと、子どもにとっても幸せで楽しいことをしてみてね。





1409488876299.jpg

↑明日の学校の準備をしていて、上履きを履かせたら「きついよ~あせる」と娘っち娘



すぐ、近くのイオンに買いに出かけました。


靴売り場は、私達と同じような親子連れで沢山うわばき


娘のオーダーは「紐の上履き」。


ないんですあせる


22センチからはあるんですが・・・。


21センチの娘のサイズはない。


そこで「大きくても良いから、紐靴が良い!」と始まりDASH!


この瞬足の上履きも「ここが気に入らない!」とプ~ってむっ


「22センチになったら、紐靴が履けるから、早く足が大きくなると良いねうわばき」と話して納得し、家に帰って来ました。


こんなに強いオーダーを持っているので、もしかしたら、21センチの紐靴も見つかるかもオンプですよね。

(こんな記事を書いて、アップしたら、学びの友のAKI☆ ちゃんが、すぐLINEをくれて、ネットで売ってるよ♪と教えてくれました。 娘のオーダー叶いましたねピース AKI☆ちゃん、ありがとう音譜) 


全国の小学校の皆さん、明日から2学期です学校


お勉強にスポーツ、そして、そして、自分の大好きなことを沢山して下さいねハート