ガチガチ専門代表ブログ

ガチガチ専門代表ブログ

ガチガチさんを助けたい



日々のセラピスト活動お疲れ様です。

私たちガチガチ専門は悩めるセラピストのために情報発信をしています。

 

力や体重に頼った施術に疑問を感じませんか?

どうすればガチガチ筋肉がほぐれるのか分からないですよね?

 

そこで指導するのが『手押し』です。

「手押しになってるよ〜」と注意を受けたセラピストは多いと思います^ ^

 

しか〜し!

手押しを使わないとセラピスト負担を減らして効かせることはできません!

 

これが皆さんとガチガチ専門の大きな違いの一つです^ ^

私自身が体重押しで指を痛めたことがあります。

そこで手押しに変えたことで効率よくほぐせるようになりました。

しかも指や体が今まで以上に楽なんです!

 

ガチガチ専門セラピストも初めは全員悩めるセラピストです。

そんな悩めるセラピスト指導でスキルアップに成功しています。

 

そのノウハウを動画にして販売することになりました!

 

全部で9本の動画。

収録時間はトータル2時間40分。

 

多くのセラピストに届けたいので今までにない価格で販売します。

詳細はホームページをご覧ください。

 

豊かなセラピスト活動になることを願っています!

 

ガチガチ専門ほぐし術《プレミアム動画》

 

 

 

 

ガチガチ専門サロンとは、

悩めるセラピスト応援サロン。


向上心はあるけれど、

周りのセラピストのように上手になれない。


現役のガチガチ専門セラピストも、

初めは全員悩めるセラピストでしたよ^ ^


・頭が悪くて

・物忘れが多くて

・鈍臭くて


初めは皆んなこう言います^ ^


しかし、

ガチガチ専門には悩めるセラピスト育成ノウハウがあります。


是非ガチガチ専門YouTubeを見て下さい。

役に立つ情報が必ずあります。


諦めないで一緒に頑張りましょう!



ガチガチ専門ホームページ


ガチガチ専門代官山店からお送りします、

代表の下川太志です^ ^


先日のお客様ですが、

うつ伏せだと腰が伸びて辛いお客様がご来店されました。


スポーツマンの20代男性です。


腰椎には負担をかけないようにお腹からほぐします。


やはり大腰筋が固まっていたのでゆっくりイタ気持ちよくほぐします。併せて腸骨筋もほぐします。


するとうつ伏せでも腰に違和感がなくなりました。


そのまま仙骨をほぐします。

やはりガチガチでした。


筋肉、靱帯、神経を意識しながら負担がかからないようにほぐします。


すると随分と良くなったご様子で、

明日からの旅行が楽しみだと仰っていました^ ^


おそらく大腰筋が上手く使えていなく、

それが原因で固まっていたのかも知れません。


終わりに大腰筋の運動とストレッチをお伝えして終了しました。


大腰筋は使えているようで使えていない難しい筋肉です。


心当たりのある方はLINE予約からどうぞ。


LINE予約


YouTubeチャンネル


ガチガチ専門ホームページ


まだ準備途中ではありますが、

ガチガチ専門代官山店はオープンしています。


奈良の王寺本店を初め、

新宿、難波、博多とGoogle評価の高いサロンを展開しています。


セラピスト負担が少ない施術法で、

ガチガチのお客様に喜ばれる専門技術。


ガチガチで辛い方は是非足を運んでみてください。

さて今日もガチガチさんをほぐすぞい!


LINE予約はこちら


ガチガチ専門ホームページ



中1の息子はバスケをしています。

身長は143㎝と小柄。

しかし最近脛骨粗面が痛むと言い出しました。

軽く触れるだけでも痛い。

オスグッドです。


そこで大腿四頭筋の起始停止をほぐしました。

相当痛がっていましたが翌日には痛みはなくなり全力で走りジャンプができるように。


骨が成長している過程で、

大腿四頭筋がガチガチに固まっていると脛骨粗面が引っ張られます。

酷い場合は脛骨粗面が尖ります。

そうなる前に対処してあげたいですね。




ガチガチ専門ホームページ