6区と7区でランチとお茶と買い物。 | HoNuのダイアリー

HoNuのダイアリー

年下のアメリカ人夫&愛犬サミーとの日々を
テキトーに綴ってます。
※アカウントのない方や記事がない方からの
コメントにはお返事はしませんので
あしからず m(__)m

気に入ると、何度もリピしたいオットとわたし。


昨日に引き続き

Saint Germain des Prés サンジェルマン•デプレ

の老舗カフェから5日目スタート😋





昨日は、向かって左。今日は、右のカフェ☕️







こちらも紙のテーブルクロスが可愛い❤️






もちろん、ここでも Cafe Crème






所狭しとテーブルに並ぶ

オーセンティックなフレンチ🇫🇷







昨日は目玉焼きが乗った croque madame

今日は卵なしの croque monsieur







可愛らしいウィンドウディスプレイ🩷






11月はわたしの誕生月🎂

昨日は、
元スイミングプールだったエルメスの店内を
見たかっただけなのに
スカーフ担当のスタッフが
デザインの意味を丁寧に説明してくれたり
わたしの好みを聞いて首に巻いてくれたり

結局、一目惚れしたスカーフをオットが
誕生日ギフトにって、買ってくれることに❣️
オレンジのボックス&紙袋、更に白袋で厳重梱包…





で、お支払いする時

パスポートがあるか聞かれました。

免税になるような物をかう予定ゼロだったし

そもそも、スリ天国のパリでパスポート持ち歩きなんて

超、危険⚠️



購入から48時間以内に

パスポート、レシート、クレジットカードを

持参すれば、空港で免税手続きができると言われ

また、訪れたわけなんだけど…



エルメスとかハイブランドのお店って

一限さんお断り塩対応 etc…

あくまでもわたし個人の想像だけど

敷居が高くて居心地が良くないイメージだったので


今回、利用したパリのセーヴル店の

ウェルカムな雰囲気には、ちょっとびっくり。





写真撮影OKの店内






どデカいトンボのオブジェを見上げていたら






スタッフの方が色合いがマッチしてステキね。

一緒に写真撮りましょう!と、パチリ📷






リラックスモード😌






店内のカフェでティータイム🫖

エルメスの食器もステキ🧡






エルメスのお隣には

ブロ友キエレさんから教えてもらった

パトリック・ロジェのお店

こちらも

スタッフの対応が素晴らしかった👍






ボンマルシェの食品館 La Grande Épicerie de Paris

は、今年100周年㊗️






フランスも日本同様、卵は常温。





オットがこよなく愛するフレンチバターや

エコバッグなどをゲット💸 💸 💸 💸




メトロ内では

スリ被害に遭わないよう、ガチで目を光らせ

一旦、荷物やパスポートをアパートに置きに帰り

滞在先近くのレストランに向かったのでした。



つづく。