『恋愛』という熟語の解釈について | 翻訳したり♡踊ったり♥翻訳家nobu

翻訳したり♡踊ったり♥翻訳家nobu

特許翻訳(明細書&中間処理)(日⇔英)を専業とする在宅翻訳者です♪


このPACOは、初めて作った自分のオリジナル作品にゃり宝石赤


先日、『恋愛』についての名言をブログに書きました(拙ブログ参照


あの後、漢字について非常に詳しい翻訳仲間(中和翻訳)の方にいろいろ教えてもらいました


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

恋愛=恋的な愛という意味だと解釈できます。

恋は不足を補いたいという衝動で、欲に根ざしていて、
愛はいつくしみの状態で、善に根ざしている。
「恋」という字が「下に心がある」のに対し、
「愛」は「心を中に秘めている」という解釈がありますが、
これがなかなか真意を端的に表していると思います

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


とのことでした(本人に掲載の許可も得てます)


なかなか深いなあ、と思いました・・・


なあんか漢字の解釈って金八先生を思い出しますなあ(「人」は二人が支えあってるという意味なんだよ、とか(爆))


これで長年の疑問が解け、これからはこの話題になったときも混乱しないですみそうです(笑)(といっても年々、この話題からは遠ざかり、健康ネタが増えてきているような?(とほほ))




ペタしてね