今回は 以前からやりたかった 彫り皿に挑戦しました。

実は この技法

前にも挑戦したのですが 

どうしても 彫りの際の <ケバ>が出てしまい

そのケバを取るために ヤスリをかけると

彫り本来の 角が取れてしまい

その後 その方法での作業は 止めてました。



今回 彫り皿の教室に参加できることになり

参加して コツなどを 根掘り葉掘り聞いてきましたチョキ

そして 練習後の 第1作目完成

素材は イゾンベ材使用 約300×90×10mm
表です。



今回は裏も 彫りを入れてみました



丁度 色合いも2色に分かれていい感じに仕上がってくれました。

もちろん 天然オイル仕上げなので 安心して使っていただけます。ニコニコ