みなさま~



お疲れ様です





先日 ハローズ山中氏より





ジギングがしたい





言うことで





道具1式  購入~~~~   ○○万円 使用


叫び(やりますな~)




で海峡筋に  行って参りました~~~~






かっちゃんにお願いして  



4時半出船~~




かっちゃん曰く



小潮周りであまり潮が残ってないけど、下手なら



少し残ってるかな~はてなマーク 後でマゼがくるし 荒れるで~~~



せやけど 船釣り 初めてなら 鯛ねらった方がええんちゃう???



ジグは厳しいかもはてなマーク



でもせっかくジグセット買ったし





ジグメインで行こう





言うことで




最初あたりなし~



それで












とりあえずきました




アオリイカカラー  







ハローズのテンション max~~~アップ






で~




クニミン 追加2匹ゲット  







ハローズ 釣りたいオーラ全開( ´艸`)












で~~やっと




ビギナーズラックが











初ハマチ~~~~~




うれしそうラブラブ!





その後 







ハローズ  かけるも    痛恨の バラシードクロ











クニミンも バラシー(7バイト3ヒッシュ) 








最終的に こんな 釣果でした













まずまずでしたが







最後のほう    ハローズは   船酔いにて グロッキー叫び








お疲れ様でした   合格














先週の全日本選手権、

見事に空振りしました。

大きな声では言えませんが

まだ魚を釣ってません。

ならば釣ったると鼻息荒く出発。

16時過ぎ録丸ポイントスタート

異常無く一時間位経過

と、

バイトは突然やってきた!。

この感触久しぶり

ゴンゴン引く魚?。

なんかちゃうぞ?。



あなたやったのね。

デブリンササリンで軽く50up

その後、上流のワンドで



ポッポRで録丸級をあっさり捕って

19時過ぎ終了!。



あ~、

雷魚釣り楽しいな~?。

て、

バス君どこいったんやろ?。

オイラの初バスいつになるんやろ?。






ご無沙汰しております  クニミンです叫び



最近 全く更新してなく



九州へ転勤になった 鯉太郎さん合格



いろんな方から




たまにはあっっぷせー




言われてたんで




たまにはアップしま~








海峡筋へ行ってきました~







朝5時半出船~~~~~~~~~





上手へ行くが 反応ナッシング














よっちゃんさんにアタり~  でものらない





で~




またよっちゃんさんにあたり~







で~ものらない







そんなこんなで











まとめて写しましたが ~




はまち 50センチ(つばすかな?)



でも船頭の上ちゃん曰く ハマチやて



親分風にいくと



ROD NATURE BOYS IRON WHIP

REEL OCEA JIGGER 1000HG

LINE よつあみ PE2号

リーダー Vハード5号

LURE SEAFLOOR CONTROL RECTOR







れくたーは 後で痛恨のロストしてしましました





その後船頭に つばす 一匹






で上記の鯛は ちっちゃいですが




またまた親分風に行くと



ROD YAMAGA BLANKS SEA WALK(太刀用やけど安くていい竿ですね)

REEL アブのSALTY STAGE

LINE よつあみの0.8号

リーダー Vハード3号

かぶらは びんびん玉の移動するやつ





でその後 ま~~~~たくあたりなし 







と クニミンの悟空EYE炸裂








なぶらや~

















船頭 ○○○や~~~~













船を走らせ











船頭HIT~~~~~~~~~~~~~~

















たま段取りするも    痛恨のばらし~



















で~~~~~~~




オシアジガーやけど





アンダーキャスト~~~~~~~~~




























当然のる~~~~~~~~~ヾ(@°▽°@)ノ



























さわらでした














80センチ





セットGは上記ハマチ釣った タックル





でジグは佐藤ジグです




まーこんなとこですか








ではまたまたの機会にグー














先日の大会の参加賞。

受け付け終了時

エディーさんからランダムに

配られました。

なんやろな?。

思て開けたら



「小野あゆ」

とりあえず使ってみました。

使ってビックリ!。

ブリブリのウォブリング

ま~釣れんかったけど

魚さえ居ればイチコロやね?。

ええルアー頂きました。

初バス捕るのも時間の問題やな!。
行ってきました。

今年一発目の道楽の大会




午前4時半位からボチボチスタート。

曇り空の下、期待に胸を膨らませ

産卵床へ・・・・・。

見事に空振り!。

お次は、ショアラインを真野浜まで

・・・・・?。

ベイト一杯、バス皆無。




太陽に神頼みして、

チョイ沖のウイードフラット

時期的に早すぎて沈黙

その後、宗教前まで往復

時間も時間になってきたので

スロープ周辺でコソコソやってると

エンペラーに待望のバイト!。

が、

乗らず

その後、何も無く終了。

誰も釣って無いやろ思てたら




家元釣ってるし!。

優勝は、家元と同船してたサカモトさん

小野地区?、

総数、三匹?。

家元×二匹 サカモト氏×一匹

他の参加者何も無し

時期的に難しいな。

次は、いつ行こうかな?。