「和ごころ」和ごころ式セラピストスクール始まります♪ | 【栃木宇都宮】助産師・セラピスト&いのちと性のメッセンジャー 上田美和の和ごころひといき村

【栃木宇都宮】助産師・セラピスト&いのちと性のメッセンジャー 上田美和の和ごころひといき村

「ここからいふ広場」主宰&「和ごころ助産院」院長 自然派助産師上田美和が宇都宮周辺の自然派育児の情報やイベント、妊娠出産や育児に役立つ情報を発信しています!

クラッカー 和ごころ式セラピースクール ご案内 音譜

 

2023年12月更新の記事を参照
 

ブーケ2 和ごころ式セラピーとは?

 

 

 現在宇都宮市ここからいふ広場内で行っている「和ごころ」サロンは、助産師である上田が、自身の妊娠出産産後~育児を経験し、身体と心のしんどさをなんとかしたい!でもトータル的にそんな癒やしを提供してくれる場所がない!

という、私自身の苦しかった経験から、妊娠中から産後までのママたちへ癒やしを提供したい!と始めたケアサロンです。

 病院勤務時代に習い始めたアロマトリートメントから始まり、リフレクソロジー、クラニオセイクラルセラピー、その他にも良いと思った療法を

 独自に取り入れたケアサロン「母の花~ほのか~」時代から数えて 今年で13年♪

 これまでに「おうちでできるお手当講座」 「ママの手は魔法の手」シリーズ、「お手当講座中級編」とご要望に応じて開催させていただいてきました。

 最近ありがたいことに出張等で私が不在になってしまうことも増え、

お客様のご予約を随分お待たせしてしまうことが多くなってきたので

私と同じケアができるような人材が欲しいっ♡
と、思うようになったこと、

また、私自身、ある場所から自立しなければならないような出来事があって、自分でやらざるを得ない状況になったのを機に、この秋から始動させることに致しました♪


クローバー どんなコースがあるの?

1,ご自分の大切な方を癒やすコース
2,お仕事として癒やしの手を手に入れたい方のコース

2つご用意致しました。

 

クローバー 講座の日程は?

 ・平日午前中コース(隔週 基本木曜日:各2時間程度)

 ・土日コース(午前・午後 4~5時間程度)

の2コース

 

クローバー 講座の進め方
 大学の単位制のように進めます。

受講したい講座当日の予定が合わない場合、次回同じ講座開催日に参加していただければ良いので、お仕事をされている方、育児中でお子様の予定などがあり癒やしの専門学校などに行けないなどの方にはぴったり♪

 

内容・金額などは下記をご参照ください♪
 


 

 

 ベル 各コースのご紹介
 

 ベル おうちでできる おうちセラピスト 
 クラニオセイクラル・セラピーを中心にした、和ごころ式メソッド
初級編です♪
 ご家族や身近な大切な方への癒やしをお考えの方へ

【受講内容】  
 ・クラニオセイクラル概要
 ・クラニオセイクラル 手技1・2
 ・和ごころ式セラピーのコツ 

 ★ 約2時間半  12000円



音譜ここからは癒やしのお仕事をされたい方向け♪

ベル 和ごころセラピスト 初級
 クラニオセイクラル・セラピーを中心に和ごころ式メソッドの基本を
お伝えするコースです。
 主に身体を癒やしてゆくことを目的とし手技を中心に授業を進めてゆきます。
 おうちコース・ママの手コースの手技のおさらいと癒やしのための知識のブラッシュUP会としてもおすすめです。

【受講内容】 
 ・クラニオセイクラルの概要
 ・クラニオセイクラルの歴史
 ・「みる」力を養う
 ・「自分を整える」
 ・「ココロとカラダの関係図1」
 ・「目に見えないカラダ1=想像する」
 ・手技1~6
☆初級認定テスト
 (モニター30例のレポート提出後テスト)


★ 各2時間  要5日間    76000円 (講座4回分/一括払い時)  
                      +終了テスト 10000円
                    (20000円×4回の分割も可)

※他県開催の場合各回の講師交通費実費がかかります

 

 

 

 ベル 和ごころ式セラピスト 中級 
 クラニオセイクラル・セラピーを中心に和ごころ式初級編を徹底して覚え、更に身体の癒やしからもう一歩進んで、ココロも癒やしてゆくセラピストを目指します。
 初級の手技のおさらいと癒やしのための知識のブラッシュUP会としてもおすすめです。
 クラニオセイクラルセラピーを中心とした癒やしの手技でのお仕事ができるよう、お金の仕組みのお勉強も入ります。
 受講生でなくても、すでにプロとしてお仕事をされている方で、興味のある講座の単発受講も可能です。


【講座内容】
・解剖生理学
・解剖学的見解
・セラピストのカラダの使い方
・ココロとカラダの関係図2
・セラピストのためのお金講座
・心理学1
・セラピストのための開業講座
・手技7~10
☆中級認定テスト
 (モニター60例のレポート提出後テスト)


★ 各2.5時間  要10日間   16.0000円 (講座11回分/一括払い時)
                       +終了テスト 10000円
                    (各回分割も可 →178.000円テスト含む)  
※再受講・おさらい会としての参加 上田の回は10000円
  その他の回は各先生の定める受講料で再受講可能
※ これまでの和ごころケア中級まで受講されている方は、中級編の受講していない部分を受講されて、モニター30例にてテスト受講可といたします。
※他県開催の場合各回の講師交通費実費がかかります

 

 

 

 ベル 和ごころ式セラピスト 上級
★クラニオセイクラル・セラピーを中心に和ごころ式初級~中級編を徹底して覚え、身体とココロの癒やしから更に深い部分~インナーチャイルドやチャクラ、魂そのものも癒やしてゆくセラピストを目指します。
 初級~中級の手技のおさらいと癒やしのための知識のブラッシュUP会としてもおすすめです。
 クラニオセイクラルセラピーの真骨頂!頭の部分に触れ、脳脊髄液の滞りを感じつつ流れを改善することを目標とした和ごころ式の手技をお伝えいたします。
 受講生でなくても、すでにプロとしてお仕事をされている方で、興味のある講座の単発受講も可能です。


【講座内容】
 ・セラピストのカラダの使い方
 ・ココロとカラダの関係図3
 ・目に見えないカラダ3
 ・お金の心理学2
 ・セラピストに必要な心理学講座
 ・セラピストに必要なカンセリング力
 ・情報発信講座
 ・セラピストマインドとお金の話
 ・開業に向けた個人コンサル
 ・確定申告について その他
 ・和ごころ式手技11~16
 ・妊婦さんへの施術
 ・小さなお子様への施術
 ・和ごころ式1~10の復習 各30~60分程度 各回
☆上級認定テスト
 (モニター100例のレポート提出後テスト)


★ 各2.5時間  要16日間   268.000円 (講座16回分/一括払い時)
                       +終了テスト 10000円
                     (各回毎の分割も可→288.000円テスト含む)  

※再受講・おさらい会としての参加 上田の回は10000円
  その他の回は各先生の定める受講料で再受講可能



桜 開催場所 
   
基本: ここからいふ広場 (宇都宮市雀の宮4-26-52)
   出張: おうちセラピストコースのみ可 (県外のみ) 
       開催希望者 3人以上で開催します。 
        出張費:自家用車で実費 (割参加人数)
   ※手技のおさらい会は今まで通り 月1回開催予定
      おさらい会 参加費 5000円
 


桜 お申込みについて
 詳細・クラニオ等についての質問などありましたらお気軽にお問い合わせください。
 ・メールによるお問い合わせ こちら
 ・携帯:  90-4729-3838(ケアや運転中・夜間はお受けできません)
 ・スクール含む スケジュールの確認  こちら (スクールは9/20~)


 

桜 お支払いについて
  一括でのお支払いをご希望の場合は、最初の授業の7日前までに
 お振込みください。振込口座は、正式にお申し込み頂いた後お知ら 

 せいたします。

  ※分割払いの方は各講座の当日にお持ちください。
 

 

 プレゼント 受講者特典キラキラ 

 1,スクール受講生は上田のケアが常に特別割引価格♪
 2,卒業後もここからいふ広場の施術ルームレンタル料が半額に♪
 3,和ごころ&ここからいふ広場にて情報発信の全面協力♪
 4,和ごころの各イベントのお手伝いにてヘルプ料お支払い♪


   





 これまで、和ごころの講座受講者の中級以上でプロとしてお金を頂いての施術をOKとしてきましたが、9月のスクール開始後は、スクールの認定に沿ったコースにて認定とさせていただきたいと思っています。
 今後は、よりプロとして自立したセラピストの養成を目的としたスクールとしてゆきたいと考えていますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。


 

 私自身、たくさんの症状のある方々をケアさせていただいてきました。本当に様々な方がいらっしゃいます。
 セラピストとの相性や、その方のケアとの相性もあると思いますので、途中でいらっしゃらなくなることもありますが、今の所ありがたいことに、かなりの方にリピートしていただいております。

 

 

 最初は、腰が痛くて仰向けに寝れなかった方が、施術途中で仰向けになって、グ~グ~と寝始めることもあります。
 

 頭の形の歪みがあったり、寝かせると泣く赤ちゃんの頭も、こまめにケアを行うことで、ヘルメット療法に近いくらいの形にまでは戻ってきてくれます。

 多動の子、自閉症の子などもお受けしていますが、(経過はそれぞれ違います)はじめは目も合わず、お写真を取るときに目を向けることも出来なかった子が、カメラ目線ができるようになったり、意思の疎通がなかなか難しかった子が、簡単な受け答えはできるようになってきたり・・という嬉しい様子をみることができるようになってきています。

 また、クラニオセイクラルセラピーの場合、力は全くいりませんので、女性の方が施術する場合も、また、1日に何人でもお受けすることも可能です。

 

 生まれたときから息を引き取るときまで、大切な方を包み込むように温かい手を差し伸べることができる「癒やしの手」をこの機会に手に入れてみませんか?

 お申込み・お問い合わせは こちらまで

皆様と共に、癒やしの手で社会に貢献できる未来を楽しみにしております♪

 

                    照れ  和ごころ 上田拝 ラブラブ