うまれる | 【栃木宇都宮】助産師・セラピスト&いのちと性のメッセンジャー 上田美和の和ごころひといき村

【栃木宇都宮】助産師・セラピスト&いのちと性のメッセンジャー 上田美和の和ごころひといき村

「ここからいふ広場」主宰&「和ごころ助産院」院長 自然派助産師上田美和が宇都宮周辺の自然派育児の情報やイベント、妊娠出産や育児に役立つ情報を発信しています!

またまた「うまれる」見てきました。


でも、今回は娘と一緒。


筑西市まで娘と二人でドライブデート。


どんな映画なのかを知らされずについてきた娘。


感想を聞いてみると、


「別に?」「おもしろくなかった。」


まぁ、子どもにとってはおもしろい?映画ではないけどね・・・。


と、思いつつ、彼女の中で、何らかの形で記憶として残ってくれればいいかな?


と思ってみました。


きっと、何度も学校などで上映されているのだろうけれど、果たしてみんなはどんな感想を述べているのかしら?


「いのち」を授かることも。


「いのち」が無事に育つことも。


「いのち」が無事に産まれてくることも。


「いのち」を無事に産むことも。


「いのち」が無事に育つことも。


全てが奇跡。


生きている。


今、こそ奇跡。


「無事」という言葉も、人によってはまったく違う。


だから、自分を大好きになること。


人と比べるような「いのち」はひとつだってないこと。


自分の中に、いつだって大切なものと答えがある。


伝えることって、とっても難しいですね。