あなたにとって
踊ってみたとはなんですか?





約2週間前、動画を撮ろうと決めた時から
ブログの冒頭はこの言葉にしようと決めていました。



あ、こういうブログを更新するときは、毎回書いてるのですが
わたしはつらつらと長い文書を書くのが好きです。
ものすごく長くなるかもしれませんが、暫しお付き合いくださいませ。





わたしにとって、踊ってみたは
人生そのものだ

と、胸を張って言っていた時期がありました。


その頃は、本当に、わたしの人生には踊ってみただけでした。

それくらい夢中でした。


もちろん、今がそうではないというわけではありません。



沢山の踊ってみたイベントに出演させて頂く機会が増え、動画を観てくださっていた方や普段SNSなどを通して繋がっていた方とお会いすることが多くなった今


イベントの振り入れや踊り込みに精一杯になりすぎて、動画がなかなか撮れなかったり、いつも盛り上げてくれるお客様が居るということに甘えてしまったり

踊ってみたイベントって本当に楽しいし、このステージで踊らせて頂けることがとてもしあわせなのですが

実は沢山落とし穴があって。

わたし自身もはまってしまうこともあるし、はまっている人を見ているし

でも絶対に生でしか魅せられないものも
伝えれないことも山ほどあって

それが分かってはいるけどなかなか上手くいかなくて、どうしようもなく落ち込んで。

踊り手としての帆夏 の存在意義ってなんなんだろう?と考えてしまうことが多々あります。


ちなみに答えはまだ出ていません。

この先も、出ないと思います。



だから、この動画を撮りました。




初心に戻ると言いますか、とにかくまっさらな状態で

今のわたしは何がしたいのか、何を伝えたいのか、何を作りたいのか


結論から言うと、
これが今のわたしが作りたかった作品です。



たくさんの経験をして、新たな出会いがあり、また別の夢や目標を見つけ、泣いて苦しんで挫折して、挑戦して

踊ってみたではなかなか出来なかったことを経験したからこそ、分かってきたことが沢山あります。


踊ってみた以外にも、自分を表現する方法は山ほどある

でもわたしは、踊ってみたで表現することが大好きです。


今まで、それ以外の表現の方法を知らなかったからこそ、気付けなかったことです。


好き


いちばん素直で、いちばん強くて、いちばん大切にしたい、とわたしは思います。





お気づきかもしれませんが、わたしの好きは色んな意味で強烈でして…(?)

でもそれを、流していると見せかけて、しっかりと受け入れてくれる存在が居て。


お互い我儘言い合ったり、意見が食い違ったり、辛辣なダメ出しをしながらも一緒に作品づくりをしてくれる


最愛の親友に

踊ってみたを通して出会いました。






わたしは冬紀が世界でいちばん大好きだけど

一緒に居る理由
一緒に踊っている理由は

それだけじゃないんです。



そんな冬紀と一緒につくった作品、


動画で観るのもいいけど
ライブでも観てみたいな

と思ってもらえるような踊ってみた動画

を目指しました。


楽しんで、

皆さん一人一人の感性で

十人十色の想いと一緒に


観ていただければ幸いです。





わたしにとって、踊ってみたは
人生そのものだった


と、先程は過去形で書いてしまいましたが

毎日毎日
踊ってみたのことを考えているので


やっぱり人生ですね。


21年ちょっとしか生きてませんが

何かものすっごいことをしでかしたり
Twitterのフォロワーが10万人居たり
動画が100000回再生されたり


そんなことは無いのですが



それでも



わたしにとって『踊ってみた』は



人生です。








あなたにとって、
踊ってみたとはなんですか?




ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー 

動画が投稿されました。

作品の解説はコチラから!