穂華の朝の様子 | 火の魂カンパニー社長・野沢賢司のブログ

火の魂カンパニー社長・野沢賢司のブログ

30歳まで無職ニートな私が、「ある人の出会い」で人生が変わり社員数150名の社長となりました。まだまだ「夢の途中」ですが、“誰だってなりたい自分に必ずなれる”事を自身の成長を通して実証していきます。

日本中のワクワクの皆さん

今日もワクワクな火の魂カンパニーのケンです♪


今朝、朝一番で職場に顔を出してみると・・・。


上さんが朝の仕込みを覚えたいと出社していました。

昨日、上さんが帰宅したのが深夜24時過ぎ
出勤が6時で、通勤時間で1時間30分掛かります。

僕は上さんの、この誠実で真っ直ぐな所が大好きです。

実は上さんは、面接の時点で一度お断りしたことがありました。



それは今から2年前のことです。


求人募集に上さんが電話をしてきてくれたんです。


年齢を聞いて42才と言われ、僕はこう思ってしまった。


当初、高校生アルバイトがメインだったので


「年齢の差があるから、僕も教えられないだろう」


と、会いもしないのに、年齢だけで断ってしまったのです。



そして僕もオープン当初から


【夢は必ず叶う】


【人はなりたい自分に必ずなれる】


そして


【人には無限の可能性がある】


このことをずっと言い続け大事にし続けていました。




しかし、この年齢はともかく、

会いもしないのに、その人の可能性を閉ざしたのは僕でした。



その時僕は


「俺は何やってんだよ!!」


って自分が情けなく思いました。



慌てて、着信履歴をみたら

奇跡的に着信履歴が残る設定になっていました。



僕は迷うことなく、電話をかけました。



「上田さん、すみません。」


「上田さんのこと、会いもしないのに年齢だけで判断してしまいました」


「一度断っといてかってな話なんですが、面接をしてくれませんか?」



上さんは快く

「良いですよ!よろしくお願いします」と返してくれました。



まだ一度も会っていない、従業員さんに逆面接アプローチ


相当おかしな展開ですが、

僕は恥を忍んでいる場合ではありませんでした。



そして上さんに初めて会った時に感じた思い


それは一言で言うと誠実です。



僕は誠実な人が大好きです。


何よりも誠実な人を心から評価します。



【誠実に勝るスキルなし】と僕の師匠も言っています。



上さんを見ていると僕自身で

上さんほど僕は誠実であるかと自己評価する時があります。



本当に上さんから学ぶものは沢山あります。



今回の早朝の仕込みを覚えるのもそうです。


誠実でなければ、こんな時間に出勤する人はいません。




そして店長のカズも誠実です。


自分も同じように、23時過ぎまで働いているのに

カズは毎度、後輩の為に寝る暇を惜しんで指導してくれます。


今回も、上さんが仕込みをしている間

当たり前のように、ただ側にいて黙々と仕込みをしています。



カズの姿は究極のリーダーの姿です。


カズは、ただ黙って側にいる安心感があるリーダーです。



自分には自信がないですと、いつも言うカズですが

カズ!おまえは誰が何と言おうと究極のリーダーだよ!!



思いを語るリーダーは多くいる


思いを伝えるリーダーも多くいる



しかし、思いを行動で見せるリーダーは意外と少ない。



カズはそんな株式会社 火の魂カンパニーの魂の男です。



カズ!上さん!!


本当にありがとう♪♪♪



↓裕美さんがカレーを出してくれました♪
夢が叶うラーメン屋さん in 麺屋穂華-??.jpg



これだから、穂華には人が集まり

ラーメンが美味しくなると思うんです♪



穂華の強みはここです。


一人ひとりの思いがずば抜けています。


===

仕事は物づくりではりません。


仕事とは人づくりであり、立派な人間を育てること

===


その人が良い商品を作り良い結果を導くと僕は信じています♪



本当に最高の家族に感謝!!!



ケンのメルマガの登録はこちら↓

━─━─━─━─━─━─━─━─━

麺屋穂華の【火の魂通信】

▽登録はこちら▽

00526754s@merumo.ne.jp

(空メール送信)

目指せ2009年中にメルマガ会員3000人突破!!
ご協力よろしくお願いします