先月、大分を拠点に活動する

画家の北村直登さんのお話をじっくりと聴く機会があって

 

 

image

上戸彩さん主演の「昼顔」に登場した絵の画家さん♡

 

 

学びや気づきが多すぎて♡

ノートを書く手がとまらなかった。

 

 

image

"ままともラジオ"にゲスト出演してくれました♡

 

 

ちょうど大分市内で「コモン展」を開催中で

収録前日はそちらに♡

 

 

image

 

 

たくさんの作品をゆっくりと見れるのはもちろん!

 

 

image

 

 

2階の会場では、北村さんが実際に絵を描く姿をみることも

直接お話しすることもできる✨という夢のような時間も飛び出すハート

 

 

image

この近さで、いろんな質問にも答えてくれた♡神♡

 

 

image

 

 

image

 

 

北村さんの作品展は、絵を見る楽しさと一緒に

タイトルを味わうのも楽しみ方の一つ♡

 

 

image

 

 

これは...

「やめとけや将来性もクソもないやんけ オオカミ」

 

 

爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

image

「分かり合えるはず 白へび」

 

 

image

「タイトル思案中...」←こんなパターンもある

 

 

見る人それぞれの想像をかきたてるようなタイトルが

たくさんあるんだけど

 

 

タイトルはすべて後から考えてつけるんだって。

 

 

先にタイトルを決めると、

その言葉のイメージや印象で

「その絵」を描いちゃうから…

言葉にならないそのままを描いて

そこに名前をつけていく

 

 

そっかー。。。と思いながら聞いて、

1人になってから、頭に残っていたその言葉を

ノートに書いたとき

 

 

ノートも同じだなって思った。

 

 

誰かにイラっとしたときに書く。

悲しいことがあったときに書く。

嬉しいことがあったときに書く。

 

 

そんな風にノートを使って書いていたとき

 

 

「怒り」「悲しみ」「不満」「愚痴」

「嬉しかったこと」

 

 

そんな

「名前のついた感情が動いた、誰にも言えないことを書くもの」

になってたから、書いたノートを見ることは

誰にも言えないドロドロした自分を見るようで嫌だったし

誰かに見られても困るしねw

 

 

そんなマイナスなことを書くと

嫌なことを引き寄せちゃうんじゃないか💦

なんて思うと、ノートは書けなくなって

 

 

「引き寄せ♡」って夢のようなことばかりを書いてるノートは

現状の自分との違いに白々しさを感じて続かなかったニヤニヤ

 

 

ある時、日常的にノートを書くことを習慣にして

 

 

ただただ、その日の自分の24時間をノートに書いてみる。

その日の感謝を10個書いてみる。

心に響いた言葉、スマホの手が止まった言葉

写真や風景、心に引っかかった出来事を

そのままノートに書き写したり、書き出したり...

 

 

そんなことを繰り返していくうちに

 

 

あぁ。私は今日嬉しかったんだ。

この一言に傷ついたんだ。

いやだなと思ったんだ。

こんなことに喜びを感じるんだ。

 

 

そんな自分の気持ちに気がつけるようになって

 

 

北村さんの絵のタイトルのように

 

 

私の今日のこの言葉にならなかったモヤモヤは

「悲しさ」だったんだ

「怒り」だったんだ

「喜び」だったんだ

「安心感」だったんだ

と、後から感情に名前をつけていったノートは

 

 

嘘偽りのないまっさらな自分に出会える

手放せない相棒になった♡

 

 

image

 

 

全てを書いてみるまでは、その感情が

どこに着地するのか自分でもわからない笑

 

 

そして、そんな自分に気がついたら

 

 

目の前の思春期女子たちの

人をイラっとさせる態度も笑

なんだか温かい目でみられるようになったよウインク

もちろんイラっとはするw

 

 

未来は全て自分で創る♪

大鶴めぐみでしたぺこ

 

 

2024年7月7日(日)に!

花火ままいろフェスタ2024開催決定花火

 

ままいろフェスタ公式Instagram

 

子どもたちも楽しめる企画満載のイベント♡

家族で遊びに来てね♡

 

 

ピンク薔薇スケジュールピンク薔薇



親子で楽しむ♪スリングと抱っこの教室

オーナメント(カンガルー抱っこクラス)

オーナメント  (たて抱っこクラス)
 

日程調整中

(スリングクラス共通)
参加費:
3500 円(大人1名)

・ご夫婦、ご家族(大人)と参加される場合は

 人数分の参加費が必要です。
・同伴のお子様の人数で料金は変わりません。
 

定員:4名


オーナメントウィズママ★ノートブックCafe

日程調整中

 

参加費:2000円
持ち物:ノート・筆記用具

 

 

 

大分でスリング教室やママ向け講座を

開催しています♪