最近の読書タイム♡

 

 

 

 

落合陽一さんの新刊

半歩先を読む思考法 [ 落合 陽一 ] と

 

 

アルケミストを併読(笑)

 

 

どちらも読みながらするすると

イメージが湧いてくるわけではないけど

 

 

なんだか心地よくて美しくて好きデレデレ

 

 

今回の落合さんの新作は

数年まえからのツイッターのつぶやきや

noteからの抜粋ということで

 

 

落合さんらしい言葉のチョイスや

言い回しにあっという間に引き込まれて

 

 

ノートに書き出す言葉がとまらない(笑)

 

 

特に「はじめに」の部分のここが好き!

 

自分で読み返しても色々な気づきがあるから面白い。

毎回の今と対峙している感覚が蘇ってくる。

 

こうやって過去を作り出していくことは、

身体性から自分を切り離していくことなのかもしれない。

 

過去の自分という思考の断片を保存しながら、

今日もその思考を脱ぎ捨てて、日々軽やかになっていく。

いや、軽やかでいたいと信じている。

 

そしてその軽やかさが豊かな思考と判断を生むことを願っている。

 

 

ちょうど昨日、自分のブログを読み返しながら

落合さんの文章を思い出して、なるほどと思ったので

 

 

またまた不意に訪れるブログ月間で(笑)

 

 

アメブロという場所に、自分の「今」を

残していこう!と俄然やる気になった8月です♡

 

 

未来は全て自分で創る♪

大鶴めぐみでしたぺこ

 

 

ピンク薔薇スケジュールピンク薔薇


クリップ ウィズママ★ノートブックcafe

自分と向き合い、自分を知るための「ノート」の使い方講座(全3回)
【1回目】夢ノート
【2回目】感謝ノート
【3回目】自分と向き合うnotebookタイム
右矢印右矢印右矢印 詳細・お申し込みはこちらから
 

 

 

大分でスリング教室や子育て講座を

開催しています♪

 
 

個人レッスンや

お友だち同士のグループレッスンも
お気軽にお問合せ下さいハート3

 

 

クリック 個人依頼はこちらから

 

クリック お問合せはこちらから

 

 

お知らせ
 
クリップ イベントや教室スケジュールがお手元に届きます

クリップ LINE@のご登録はこちらから

友だち追加