後生掛温泉 | ほのぼの温泉めぐり

ほのぼの温泉めぐり

夫婦でめぐった温泉の記録。只今718湯。

(再訪したので書き直しました)

 


 

秋田県鹿角市八幡平熊沢国有林内
 
日帰り入浴 800円 
平日9:00~14:00(13:00まで受付)
土日・特定日9:00~15:00(14:00まで受付)

何年かぶりで行ったら
料金も時間も変わってたし、カフェなんかも出来てて
驚きました~!
 

購入したかわいい手ぬぐいでお風呂の説明を。
木造の広い浴室にいろいろな湯船があります。
①「神恵痛の湯」メイン浴槽
②「泥風呂」底に泥がたまってて体にぬりたくります
③「打たせ湯」勢いがあるので肩こりに効きます
④「箱蒸し風呂」下から温泉蒸気が出ています
⑤「火山風呂」ジャグジー
⑥「露天風呂」
⑦「足湯」外にあります。無料。
 
(お風呂写真は公式HPから)
 
 
泉質:単純硫黄泉 乳白色 95℃ PH2.9
湯温が高い時は加水あり 加温なし 循環なし 消毒なし かけ流し
 
リンスインシャンプー・ボディソープ あり シャワーなし(カランのみ) ドライヤーあり
 
昔から「馬で来て足駄で帰る後生掛」と言われている
効能抜群のお湯です。
 

食堂がおしゃれな「ごしょカフェ」に生まれ変わりました。
「八幡平ポークバーガー」ランチセットを頂きました。
名物の泥湯・黒玉子をイメージした黒いパン。
ポテトサラダ・ヨーグルトつきです。
ドリンクはざくろソーダをチョイス。
おいしかったです。


名物の「黒たまご」も買いました。

 
ほのぼの温泉めぐり-pic6akita087 ほのぼの温泉めぐり-pic6akita086
 
「後生掛自然研究路」が併設されていて、お湯がぼこぼこ出ている所や
泥火山などを観察することができます。
 
 
ちょうど紅葉が見頃でした♪
 
(最新入湯日:2022年10月21日)
 
<お気にいり度:★★★ お湯良し雰囲気良し。大好きな温泉♪>
 
 
 
 

(秋田の旅日記はこちらのブログで)