名品展 最終日&展示席のご紹介 その1(*^^*) 第46回全国小品盆栽名品展 | ほのぼのと盆栽しましョ

ほのぼのと盆栽しましョ

ほのぼのゆっくり盆栽を愛でています(^0^)

所謂ミニ盆栽サイズです
(個人的には『ミニ盆栽』という言葉は
あまり解せず(^^;;
『豆盆栽』の方が可愛いと
思っちょりますが(笑))☆

不定期更新ですが、お付き合い頂ければ嬉しいデス(*^^*)/

本日、無事に名品展終了致しました(*^.^*)

 

お寒い中、お越しいただきました皆様、応援してくださった皆様、誠に有難うございました(*v.v)。

 

全国各地からご出展頂ける名品展。

最年長のご出品者は、御年93歳になられるようです(*^.^*)

(しかも、ご自身で設営されております(^^;;)
ご年配の皆様はご用意するだけでも大変と存じますが・・・本当に有難うございました(*v.v)。


個人的には、2014年の初展示から4回目の名品展。

昨年から役員に就任させて頂き、まだまだ右往左往している私を、暖かくご指導頂きました

諸先輩方におかれましては、謹んで御礼申し上げます。

自分なりではございますが、本年も頑張って参りますので何卒ご指導の程を宜しく

お願い申し上げます(*v.v)。


では、一部ではございますが、展示席をご紹介させて頂きます(*´ω`*)
本当は全て掲載したい位ですが・・・ピンボケ等で載せることが出来ない写真もあり・・・
何卒、ご理解、ご容赦くださいませo(TωT )  

 

左から、添配、赤松☆

当協会では、毎年、前年の展示席のひとつを、展示会のお知らせ葉書に掲載させて

頂いております。こちらのお席は、その葉書のお席になります。

 

実生からお手元で育てて、30年あまりの赤松でございます。

小さい盆栽を行っている方は、太らせずに30年持ち込むのが、どれほど大変かお分かりに

なるかと...(;^_^A ステキなひと席でございました(///∇//)

 

 

さてさて、ここからが本席となります。今回は、席数64席でございました。

その中の一部となりますが、数が多いので、例年通り、3回ほどに分けてご掲載させて

頂きます(*´ω`*)

左から、赤花姫あせび、信州姫福寿草、野梅(米良)、真柏、ぼけ(紅小町)

 

 

左から、みせばや、土佐水木、(極姫)雪ノ下、真柏、椿(飾は全てご自作です)

 

 

左から、黒松、姫ざくろ、ぴらかんさ、河津桜、黄実ぴらかんさ、ぼけ(紅小町)、十月桜

 

 

左から、小性梅、石、草、真柏、(姫)あせび

 

 

左から、青つづらふじ、草(雪ノ下)、五葉松(福娘)、梔子、楓、ぴらかんさ、

山もみじ(紅千鳥) 

 

 

左から、梅(緋梅)、五葉松、草(藪柑子・笹)

 

 

左から、金峰錦(がまずみの品種名でしょうか)、五葉松、小紫式部、山もみじ、黄梅、

黄実ぴらかんさ、御所車、黄花万作

 

 

左から、百日紅、楓、真柏、藪柑子、縮緬葛、万作

 

左から、五葉松、ひとつば、石化檜

 

左から、黒松、十月桜、梅、斑入つわぶき、花梅、ぼけ(紅小町)、河津桜

 

左から、錦木、五葉松、石、草、梅擬

 

 

左から、いぼた、添配、真柏、もみじ、丹頂草

 

 

 

左から、楡欅、草、真柏石付、石、白紫檀

 

 

左から、かなしで、つわぶき、真柏、深山鶯神楽、しゃりんばい

 

 

左から、長寿梅、福寿草、真柏、匂楓、石、草、黒松

 

 

左から、楓、五葉松、石、草、匂楓

 

 

左から、姫月見草、縮緬葛、こまゆみ、羊歯・五重塔・苔、五葉松、竜神つた

 

 

左から、黒松、ぴらかんさ、つるまさき、草、梅擬

 

 

左から、河津桜、鶯神楽、添配(おしどり)、安倍川石、屋久島蛇苺

 

左から、黒松、しくらめん、溜まり石、添配(鶏)、紫式部

 

左から、赤松、楡欅、藪柑子、苔、長寿梅

左から、真柏、斑入り雪の下、山査子、石、南天、苔、いぼた

 

左から、ぴらかんさ、甲州野梅、真柏、草、鶯神楽

 

 

左から、長寿梅、泰磨鉢3点、みせばや

三鷹支部長であり、鉢作家でもある泰磨さんのお席です。

 

 

左から、岩しで、赤松、笹、深山海棠、早乙女

 

 

左から、草(菊ほか)、掛け軸、五葉松(石付)

 

 

左から、万作、石化檜、楓、つる梅擬☆

 

次回に続きます(///∇//) ☆