冬の保護 と 雑木等の剪定、幹掃除☆ | ほのぼのと盆栽しましョ

ほのぼのと盆栽しましョ

ほのぼのゆっくり盆栽を愛でています(^0^)

所謂ミニ盆栽サイズです
(個人的には『ミニ盆栽』という言葉は
あまり解せず(^^;;
『豆盆栽』の方が可愛いと
思っちょりますが(笑))☆

不定期更新ですが、お付き合い頂ければ嬉しいデス(*^^*)/

今日は東京でも雪のようですね☆
明日の朝方の冷え込みの方が気になりますが(;´▽`A``


11月末頃に梅の様子を載せましたが、それから大凡2週間。
一番開花が早そうな甲州野梅の今の様子ですо(ж>▽<)y ☆

やっぱり早い(笑)
ちなみに置き場所は保護なしの日向です。

今年もお正月開花かな・・・
それにしても、この樹、今年も花多し。昨年も同じくらいで、葉も出てきたので余り心配は
していませんが、来年は更に切り戻さないとダメなのかしらん(・・;)



さてさて東京も最低気温が5度を下回るようになったので、小さい樹のみ発泡スチロール保護を始めました。
ちなみにご近所に商店街がない私め。発泡スチロールはいつもこちらで購入しています。
http://www.maedashoten.co.jp/shop/html/products/detail.php?product_id=10

セルボックスが丁度余っていたので、先輩のやすちゃんさんに教えて頂いた通り
セルボックスを入れて、その中にIN。下の図のように☆
なるほど、倒れなくてとても便利ですо(ж>▽<)y ☆

その上、自分の鉢のサイズも再認識できるという思いもかけない発見も。
1つの発泡スチロールに45鉢。
自分の手持ちの鉢数に慄きました(笑)( ̄_ ̄ i) 


ちなみにセルボックスを敷かないとこんな感じです。


ちょっとピンボケですいません。
置き場所は今後変わるかもしれませんが、今はこのように上段に置いて、夜は蓋を閉めています(*^ー^)ノ



そんな中、色々剪定、幹掃除の続きをしております。 


こちらは紫式部。上右は3月の様子です。


昨年もそうだったのですが、やはりこちらの樹も芽の動きが早いような・・・(  ゚ ▽ ゚ ;)
風が強いとはいえ、日中はかなり暖かくなる我が家のベランダ。
早く動き過ぎると風に芽をやられないように保護が必要になります・・・(´_`。)

そして、僭越ながら先月からやっていた作業の流れを再現&記しますと・・・
まずは鉢裏掃除。
鉢穴から根が出ている場合は剪定し、布で鉢裏を拭き拭き。 
そして残っている針金を外し。
剪定、芽欠き。
樹種によっても相違しますが、私の場合、秋までに剪定した後の不要な枝枝もカットします。
ちなみに樹種によっては花芽分化が終わっているので、切り過ぎると花が咲かなくなってしまう場合がありますのでご注意を(;´Д`)ノ



具体的には、この緑色の部分、大凡真ん中に出っ張っている部分を剪定、整えます。
そのまま残しておいても自然に枯れて落ちるので、心配な方はそのままでも良いと
思いますが、私は気になるのでカットしています(;´▽`A``
鋏で難しい場合、カッターで削ります。その他不要な枝も剪定。

この後、歯ブラシ、歯間ブラシ、ステンレス製のブラシで幹掃除。
小枝の股の部分も結構汚れているので、そこもゴシゴシ。
鉢のカルキもクリーンメイトで落して終了。針金のかけなおしは別の時に。
こんな感じです・・・(^_^;)


そして苦手、だけど好きな(笑)雑木の種々も。

恐れ多いaze産のケヤキ(笑)
こちらも同じように掃除を。右は5月の様子です。


今年はケヤキが総じて不調でしたが、唯一枝が増えてくれたでしょうか。
苦手なケヤキ。3歩進んで5歩下がるような感ですが、いつかは納得できる時がくるのでしょうか:*:・( ̄∀ ̄)・:*: 
 

こちらは実生獅子頭もみじ。
思う樹形があり、まだ当分は太って頂きたいので、今は芽欠きと。
節を短くするのに努める数年になりそうです(*^o^*) 
 

山もみじ。
昨年の6月に支部例会にてT屋講師に剪定のコツを教えて頂き、方向性が見えてきて、
その後頑張っている樹です。
 
 
こちらも3歩進んで5歩下がる状態ですが(笑)、昔のように本当に『分からない~』状態に
ならずにどこが分からないか程度は分かるように(笑)なってはいますが、
少しづつでも進んでいるでしょうか(^^;;
こちらも葉を落し、芽欠きと、傷が巻きやすいように養生している箇所は再度削り、
カットパスターを処理。

ちなみに葉を落とす場合、少しだけ引っ張っても落ちない場合は、脇芽がまだ十分に
育っていないと理解し、葉柄と少しの葉を残して剪定しています。
自己流ですが(^^;;



こちらは株立ちのニレケヤキ。
来年は本鉢に入れ替えたいですが、もう少し小枝が出来てからにしようかとヽ(;´ω`)ノ

この後、枝先の太くなった部分を切り戻したりしましたが、やはり、昨年に比し、芽の膨らみが早い気が・・・∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
夏の寒冷紗等の保護が効いて昨年よりも元気なのか、はたまた今の時期の気候のせいか、
まだまだ分からないことばかりです(;^_^A



こちらは磯菊です(*^o^*)
この小ささの鉢にしても、この大きさまで育ってしまいました(笑)( ̄ー ̄; 
 

来年の芽もありますので、剪定して、植え替え時はもっと鉢を小さくしないとですね( ̄_ ̄ i)
下草に出来る小さい磯菊☆出来るようにがむばりますヽ(;´ω`)ノ